話題の産経はコチラのサイトで
六衛府
たとえ機密指定されていないものでも、それに近いものやそこから類推できるものは多岐にわたる。わが国を仮想敵とする軍事関係者に防衛情報を積極的に開示する必要性など微塵も無い。
【自民党】石破茂「私が防衛庁長官のとき、中国軍に自衛隊の機密以外を全て見てもらった」
たとえ機密指定されていないものでも、それに近いものやそこから類推できるものは多岐にわたる。わが国を仮想敵とする軍事関係者に防衛情報を積極的に開示する必要性など微塵も無い。 【自民党】石破茂「私が防衛庁長官のとき、中国軍に自衛隊の… https://t.co/rB2ZUXv9NH
「要は、いかにして相手を理解するかということであって、安全保障でもそうでした。私は(防衛庁)長官のときに、人民解放軍の陸海空の青年将校が参りました。私は自衛隊に対し、機密以外はすべてみてもらうように命を下しました。それを見た上で、日本が中国が侵略しようとしているか判断してくれと申し上げました。そういうような相互理解、認識の共有、国益を踏まえた上でのそういう信頼関係の構築は、日中間に限らず必要なことだと承知をしております」 8月10日(金)産経新聞
◆呟き『政治家失格』
>私は自衛隊に対し、機密以外はすべてみてもらうように命を下しました。
・・軍事組織を掌握する石破茂防衛大臣へのクーデターが起きるレベルです。
仮想敵国に対して、直接的には自衛官、背後の国民の生命を危殆に晒す行為である。
機密指定がなくても、仮想敵国に”すべての軍事情報”を知らせる国は世界中に無い。
お前、バ・カ だろう!
諸君 私は産経が好きだ
年齢的には,旧司法試験の合格年齢の平均が28,29くらいで,そこから2年の修習を経るので,60過ぎの人が多い感じだと思います。
感覚的には,年配の弁護士の方が多いのかなと思ってましたが,思っていた以上に割合が高かったです。
もちろん,こういった記事を読む際注意すべき点の一つは,例の上げ方。
「依頼を受けた案件を放置したり、預かり金を流用するなどしたとして」としての例の上げ方を見ると,この印象に流されがちです。
ただ,実際にはいろんなケースがあります。
懲戒になったケースは,毎月弁護士から送られてくる「自由と正義」という雑誌に掲載されるのですが,結構,会費滞納とかもあったりします。
少なくとも,ある意味の対外的なトラブルではない事案もあるわけです。
さて,放置の事案なんですが,最初から着手金だけ取ろうと思ってたということではなく,依頼されて引き受けてみたけど,手に負えなくて,ただ,引っ込みが付かず・・・ということも結構あるんじゃないかと。
事件を進めてもないのに,進めてると報告してて懲戒になったケースもあるんですが,多分,手に負えなかったり,受任時の見通しが違っていたりして,塩漬けになり,ただそれを言えずにということも結構あるんじゃないかと思います。
ただ,本当に手に負えないとか,受任時の見通しが違っていたと思ったら,プライドとか気まずさを捨てて,ちゃんといわなきゃならないのは当然。
司法試験の世界は,昔になればなるほど,合格者数も少なく,司法試験合格者=スーパーエリートでちやほやされてます。
そうしたプライドが邪魔して,言えないということもあるかもしれません。
あと,放置が大きな問題になる原因として依頼者も遠慮して,結構時間が立たないと,なかなかどうなってますか?と聞きづらいということもあるかと思います。
連絡がないようであれば,どんどん聞いていいと思います。
逆に,弁護士が報告をちゃんとすべきなのは当然。
多くの依頼者は,やはり自分からは聞きにくいので。
こうした点では,年配の先生の方がちょっと殿様商売的な人が多かったりする印象です。
ただ,あくまで感覚的なもので,今回の記事は私の感覚にあってる感じもしましたが,正しいとも限りません。
いずれにしても,依頼している弁護士が,例えば,裁判の期日があったはずなのに,報告を全然してこないよう人だったら,さすがにチェンジしてしまった方がよいかもしれません。
↑↑↑ブログランキングでの「弁護士吉成のブログ」の順位のチェックはこちら
↑↑↑こちらも!!
法律問題、企業顧問なら、MYパートナーズ法律事務所にお任せ下さい!!↓↓↓
産経の情報や価格、口コミを活用して、お得に購入しよう
\(◎o◎)/
産経 関連ツイート
これだから産経だけがこういう報道をしてる現状は危険すぎるんだよ。やってること(歴史戦!)も問題だけど…