苦痛を最大限活用するためのFirefoxプラグイン6つ
るから。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆
メールマガジン『あべけいこHappy通信』
⇒登録はから
◆◇◆◇◆◇◆◇◆
≪BOOKS&DVD情報≫
2019年1月28日(月)から新刊が発売 NEW
販売サイトはこちら➡
2019年、365日分の吉方位をご紹介
販売サイトはこちら➡︎
2018年9月2日にヒカルランドパークにて行われた講演内容を完全収録。
本体価格:10,000円+税収録時間:120分
販売サイトは➡︎
≪2019年1月26日現在のあべけいこのイベント予定≫
2019年2月26日(火)~3月5日(火)
〈満員御礼〉
2019年1月28日(月)、2月4日(月)、2月11日(月)
<満席御礼>
2019年2月7日(木)
<満席御礼>
2019年2月20日(水)
<満席御礼>
≪2019年1月26日現在のライフパスアカデミーのWS予定≫
◆あべけいこによるワークショップ
次回準備中
◆ファシリテーターによるワークショップ
【2019年1月27日(日)】
【2019年1月28日(月)】
【2019年2月11日(月・祝)】
【2019年2月16日(土)】
【2019年2月23日(土)】
苦痛特集♪贈って喜ばれる商品がいっぱい♪
あなたの身体を癒し自分らしさを応援する
エッセンスリーダー 円山奈緒美
Ayur Aroma Harmony
お湯で落とせる化粧品開発してます♪
アーユルアロマハーモニーオリジナル
よもじお®
(特許庁認定 商標登録第5864638号)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます♪
実は実は!!!
皆さんにお知らせがあります。
私 ・・・
よもぎ断食!!!
をスタートしました(笑)
この発端は、年末年始からゆるぅ~くなってしまった
炭水化物ダイエット
ついに気付いたら
ふっつ~~に食べていました。(^_^;)
1日1食半だった生活が
炭水化物を極力控えた生活になり
太りにくい体にはなったものの
朝は基本食べないけれど
昼と夜
おまけに夜食をちょこちょこ食べるようになったため
あっという間にお腹に贅肉が!!!
先日お風呂上りに鏡に映った自分のお腹を見て
あ!クビレ0だ・・・
と驚愕致しました(笑)
ちょうど不食の本を読んでいたタイミングもあって
1日青汁1杯で生きてる人がいるならば
1日よもぎ青汁1杯で断食出来るはず・・・
なんてことを思いつき
チャレンジしてみることにしました。
とは言っても、私の勝手なルールで
基本よもぎの青汁とよもぎ茶
それ以外に飲む物はOK(固形物はNG)
甘い飲み物は
自分で作った甜菜糖入りのよもぎラテとコーヒーを
1日2杯までOK(ちなみに甜菜糖は1杯だけ)
基本は水分のみで
目標は2週間。
何故2週間なのか ・・・と言うと
以前もうちょっとストイックに
水だけ2週間断食を
したことがあるからです。
その時は3日目あたりから頭痛がし
その後は頭痛の症状はすぐ治り
耳の聞こえがものすごく良くなりました。
でもこの聴力が良くなりすぎて
結果断食をこの時は断念することにしました。
聴力が良いって良い事じゃないの???
と思われるかもしれませんが
その時は2度目の結婚をしており
夫が帰宅すれば必ずTVをつけ見る習慣がありました。
(思い返してみれば
私はその時からTVは殆ど見ない生活をしていました)
TVの音や子供がゲームをする音
ワンコの吠える音
これらが、ものすご~~く耐え難いほどの
苦痛 になりました。
一番堪えがたかったのは TVの音 でしたけど。
仕事から帰ってきて
彼の大好きなTVを 『 見ないで 』 とは
言いづらく、部屋も隣接しているため
どうにもならんかったんですよねぇ~~
(一度言ってみたけど却下されたっけかなぁ~)
で、今の環境を考えると
この音に関しては問題が無いので
もし聴力が良くなったとしても
あまり問題は無さそう。。。
今回よもぎ断食をスタートし
本日で3日目を迎えますが
3日間の様子を後日アップしようと思いますので
続きが気になる方は明日も是非お読み頂けたら嬉しいです(o^―^o)
以前は3日目で片頭痛がしましたけど
今回はどうなのかなど検証しています
こんな野草や自然大好きな私が作った
ちょっと変わった化粧品や和ハーブよもぎ蒸しパック達は
コチラ。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+
↓↓↓
楽天よもじおショップ
( )
よもじお専門ショップは
( )
よもじお、サロンについての詳細は
( )
よもじおでは内職さんを募集しております♪
一緒に商品開発にも携わってくれる方
是非お気軽に御連絡下さい♪
(出来れば埼玉県鴻巣市近辺の方お願いします)
info-aah☆ayur-aroma-harmony.com(☆→@に変えてください)
【 本日の我が家のワンニャン情報♪ 】
今日もカロちゃん 小粋に立っております~~(o^―^o)
何か今思ったけど耳が無かったら
あの何だっけな~~、
あ!そうそう!!
砂漠に住んでるミーアキャットにちょっと似てるって思っちゃった(笑)
マダラナギテラ (←なんかの呪文みたいだな(笑))
チワワのテラが一番ちっこい(笑)
がおぉ~~~~!
マダラがただあくびしたところ激写しただけなんだけど
ものすごい迫力だな(笑)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【随時募集している講座】
HASTA手相ジュニアインストラクター講座
費用 6万円
(合計2.5日間)
手相の初級をレクチャーするためのコースです。
最終日には認定するための時間を設けております。
認定されましたらHASTA認定書が発行されます。
連絡先:048-538-0592
info-aah☆ayur-aroma-harmony.com
苦痛と畳は新しいほうがよい
肌荒れのメカニズム
と、一言で言ってもその原因は様々です
でもね
紫外線や 大気汚染 化学物質 排気ガス 食べ物 アレルギーなどなど
外的要因が引き金となって
肌荒れが起こる と思われがちですが
実は、肌荒れの大半は自分自身の間違った認識が引き金になっているんです
でも、自分が間違った事をしていても
そう理解していないから、結果的に
「 私はもともと肌が弱くて、こういう肌なんた 」と妙な理解に至る事なんです
例えば、自分では自覚していない ストレス
普通に 睡眠不足
安価な化粧品や 薬 を常用する事で、皮膚が薄くなり
一年中 ガサガサ・・・ みたいな
ただそれだけで 肌はブンブン振り回されて
お手入れしても、自分の「綺麗になれ!」という思いとは裏腹に
化粧ノリもいまいち
すぐ乾燥する
冬になると小じわが目立つ ような肌になってしまうんです
気付くと、貴重な20代は過ぎ去り
憂鬱な 30代になり
惰性の40代
暗闇の50代・・・というのは言い過ぎですが
実はそーゆー方本当に多いですよ
それでも、自分に手をかけよう という方は、自分に合う物 悪い物を避ける
事に出会えますが
無自覚で生活していると、添加物と同様
お肌もどんどん汚染されていくんです
もし、あなたが 自身で鏡を見て
友達より 肌が綺麗でないのなら、一度は振り返って考える事が大切です
クレンジング
洗顔
化粧水
美容液
オールインワン
美容クリーム
無添加的でない場合
これらには、たいがい 薬的成分が配合されています
石油由来の保湿剤が配合されています
それらを初めて使ったなら、驚くような美肌効果を発揮します
でも、慢性的に愛用していると、
薬はほぼほぼ 体が慣れていきます
肌も同様です
そうなってくると今度は、肌自身が その化粧品がストレスになってくるんです
なぜ、シミが増えるか!?
なぜ、色素沈着が増えて行くのか!?
それは、お肌の無言の叫びなんです!
この叫びを無視していると、慢性的な肌荒れが普通の状態になります
お肌は無言で 何も言えないから
肌の状態で、苦痛を知らせるしかありません
肌荒れ とは、皆さん 状態の事だと思っていますが
肌荒れは、あなたという意識に対して、無言の抵抗で主張しているのです
なので
改めてお伝えします
肌荒れのメカニズム・・・それは、外的要因でほぼほぼなく
あなた自身の 無自覚な 間違いや負担から
その引き金を引いているのです
ニューハーフ美容研究家・岡江美希がお送りする
ビューティレッスン
■開催日:2019年3月16日(土)
■時 間:13:30-15:30
■■会場 NATULUCK日本橋会議室
〒103-0027 東京都中央区日本橋小舟町4-1 伊場仙ビル7階
■チケット価格:3,000円(税込)送料無料
日本プロパイザー協会で 不老の美容知識を勉強してみませんか
?
現代の最上のアンチエイジングは
学ぶ事 です!
どんないいお化粧品を買っても、使い方や 認識が間違っていれば
効果は半減です!
美容業界の裏話から、最新美容 美容の嘘 など
これを学べば、あなたも美容家級!!!
どんな境遇でも美しくいれる美のメソッドが学べます!
十代 二十代に負けない美肌で 100歳まで美しく
美肌は、知識でつくられます
※ネット配信で教室に来なくても、鮮明動画で詳しく受講できます!
受けた翌日から、あなたの美は群を抜いて変化し始めます!
美肌 美人 続出の授業内容となっております
~ 2019年 予定 ~
1/22(火) 【初級】 入門コース 来場可
1/29(火) 【初級】 知識アップコース 来場可
2/19(火) 【中級】 美容アドバイザーコース 1 来場可
2/26(火) 【中級】 美容アドバイザーコース 2 来場可
苦痛 関連ツイート
・慎重
・人見知り
・自信がない
・単独行動が好き
・孤独が苦痛でない
・他者より自分に関心がある
人とあまり関わりたくないという人がいることを理解しろ。
それを踏まえた上で相手との距離感を保て。
むや…