ワーキングプアなら知っておくべき薬研の3つの法則

ワーキングプアなら知っておくべき薬研の3つの法則

薬研 何も足さない、何も引かない

購入したものには感想をつけているのでネタバレ注意!

※発売日順

刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジー ~初陣~ (B’s-LOG COMICS)

発売日2015/6/1

表紙がとっても綺麗で眼福眼福!
全体を通して見ると鶴丸、兼さん、加州、三日月の出番が突出して多く、逆に蜂須賀は1カット(しかもすごく小さい)しか登場しなかったので満足できるかはどのキャラが好きかによると思う。自分は初期刀の歌仙が主役の話が一本あったので十分楽しむことができた。
全編ほのぼの、ときどきじーんとくるあったかいお話かつ絵も綺麗なので、アンソロのなかでは良い部類なんじゃないかな?ただし一部キャラクターの口調がおかしい話があったのは少し残念。

刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジーコミック~刀剣男士幕間劇~ (Gファンタジーコミックス)

発売日2015/8/27

有名なプロの漫画家さんのアンソロだけあって『初陣』に比べてストーリーが良くできていた!
登場キャラクターにはかなり偏りがあるけれど、口調でひっかかることはほぼなかった。
夜戦に挑む気満々の太刀達に苦労する薬研の話、四季を通して山姥切が本丸に馴染む話(よしだもろへ先生の山姥切愛が炸裂してる)、小夜の初陣の話、三日月の耳が遠くなる話、三条派でお粥を作る話が特に面白かった。
巻末には左文字兄弟の絵師・鈴木先生のプレイ漫画(2p)もあって満足度は高め。

刀剣乱舞-ONLINE- ノベル&イラストアンソロジー ~桜~ (ビーズログ文庫アリス)

発売日2015/9/14

少女小説でお馴染みのイラストレーターさんの描く刀剣男士達が素敵!あきさんの大太刀兄弟四コマが面白いww
小説のほうは、瑞山さんの加州主役の短編二つが抜きんでていた。ゲームの彼にかなり忠実な話だったので加州好きな人にオススメ。
仲村さんの短編は主のためにはりきる長谷部がシンデレラ靴箱館のアラン様みたいな迷走ぶりでクスッとした。一番作品数が多い水澤さんは、キャラクターの独自解釈が強めでちょっと好みが分かれそう。
いくつかの作品に審神者は登場するものの容姿・性別の記述や台詞はない。個人的には買って損なし。

「刀剣乱舞-ONLINE-」アンソロジーコミック『4コマらんぶっ』

発売日2015/9/19

刀種変更前の設定だったり、口調や呼称がかなり間違っていたりするけれど、2015年当時の情報だから仕方ない。4コマ漫画としては面白い作品ばかり。
珍しく次郎さんがメインの『つかいみち!』、食事ネタを集めた『刀剣ごはん』が特に面白かった。
でも一番面白かったのは、五虎退の虎が成獣になって全ステータス値が100を超えるネタが実現していることww

刀剣乱舞-ONLINE- アンソロジー~ヒバナ散らせ、刀剣男士~ (ビッグ コミックス スペシャル)

発売日2015/10/7

刀剣乱舞学園~刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジーコミック~ (花とゆめコミックス)

発売日2015/12/4

「刀剣乱舞-ONLINE-」アンソロジー―出陣準備中! ― (プリンセス・コミックスDX)

発売日2016/3/16

雪広うたこさんの表紙が綺麗だなぁ。中身では来派到来とバドミントン大会とお料理乱舞が面白かった!
とうらびゅーんは全体的にゲームのキャラと随分ズレが大きいなぁ。宗三より江雪のほうが合ってたんじゃないかな…。
私は平気だけどいくつかの作品にエア大包平ネタがあるので、苦手な人はやめておいた方がいいと思う。早く大包平実装しないといよいよ鶯丸が危ないキャラで定着してしまうよww
まゆたんは苦手なんだけど意外と大倶利伽羅のイラストがしっくりきて良かった。

刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジー ~出陣~ (B’s-LOG COMICS)

発売日2016/4/1

小狐丸が鳴狐の面倒を見る『狐子奮迅』、日本号の禁酒と三名槍の関係を描いた『御神酒あがらぬ神はなし』、POCKET配信に伴って地元プレゼンをする『主と一緒に』、新撰組の二刀開眼がメインの『はじめての二刀開眼』、本丸でお弁当が大流行する『本丸◎弁当』が面白かった。
源氏兄弟が公式アンソロ初登場。使い勝手がいいのか、全体的に光忠と長谷部の出番が多め。

刀剣乱舞-ONLINE- アンソロジー ~ヒバナ舞え、刀剣男士~(ビッグコミックススペシャル)

発売日2016/9/12

今回は不動、数珠丸、貞ちゃんがアンソロ初登場。珍しい秋田くんと岩融のふれあいを描いた『アフターグロウ』、数珠丸とにっかりが刀装を作る『刀の縁』、全刀剣男士登場が嬉しい『物合わせ』、小狐丸と鳴狐のミステリアスな『狐日和』が良かった。五虎退がとにかくよく登場しているので推しの人にはオススメ。
しかし絵柄のクセが強かったり、ページ数のせいかオチが弱い作品が多かったり、他のアンソロと比べると今一つな印象。

刀剣乱舞-ONLINE-~アンソロジーコミック~スクエニの陣~(Gファンタジーコミックス)

発売日2016/9/27

普段は可愛くて夜戦ではかっこいい短刀たちの『戦の大小』、山姥切と髭切のお留守番を描いた『兄弟×兄弟』、喧嘩っ早くも優しい新撰組の刀たちの『沖田の刀VS.土方の刀』、沖田くんの夢が見たい安定の『刀剣男士は夢を見るか?』、大人げない刀たちの『おやつのじかん』がお気に入り。
かっこよくておもしろーい兼さんが多め。左文字三兄弟、三名槍、来派のカラー絵が美しい。
前回同様巻末には鈴木次郎先生の実録漫画付き。相変わらず充実した審神者っぷり。
今までのアンソロではこれが一番面白かった。

「刀剣乱舞-ONLINE-」アンソロジーコミック『4コマらんぶっ~ぷちらんぶっ~』

発売日2016/10/14

タイトルにアンソロジーとついているものの、菊野郎先生単独の作品。そのため絵柄が変わらずクオリティーも高め。
連載されていた時期(2015年8月号~2016年10月号)のゲームイベントや四季と関連したネタが多く、初期の頃を思い出して懐かしくなった。腕試しどころか運試しになってた玉集めとかあったなぁ…。
貞ちゃんまで実装された全キャラが登場しているけれど、神剣コンビと源氏兄弟は特によく出ていた気がする。膝丸のリアクションはネタにしやすいのかも。
笑撃のラストでうまく連載を締めくくっているところも良い。敵さんが可愛くて愛着が湧いてしまうのが困るw

刀剣乱舞─ONLINE─アンソロジーコミック ~誉!~ (花とゆめCOMICS)

発売日2016/10/20

刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジー ~戦陣~ (B’s-LOG COMICS)

発売日2017/2/1

大典太、ソハヤ、亀甲までの刀剣男士が登場。今までのアンソロとは違って刀種ごとに話が作られているうえ、最近実装されたキャラの出番が多めで面白かった。特に不動くんはメインが二つも
って魅力がこれでもかと描かれている。そのうちの一つ『いざ、大阪城!!』はいわゆる岩融幼稚園ネタ。小さな短刀たちを率いる岩融の頼もしさがたまらない。
『三名槍に無用の長物』では自分の無個性を嘆く御手杵とソハヤのやりとりにじわじわ笑いを誘われた。
大太刀揃い踏みの『新説・皿屋敷』は太郎さんの美しい黒髪と次郎さんのごつい二の腕が素晴らしい。
ただ、打刀メインの話はオチが消化不良でイマイチ。(未だに頭の中では兼さんたちが太刀のままなので、投石兵を持ってるのがすごく不思議な感じ…)

刀剣乱舞―ONLINE―アンソロジー ーただいま帰還!(プリンセス・コミックスDX)

発売日2017/4/14

全体的に初期キャラクターの出番が多く、初期刀の歌仙がたくさん見られて嬉しかった。
『眼鏡来派』で明石の眼鏡をかけた蛍丸は反則的な可愛さ。独特の距離感をもつ左文字三兄弟を描いた『たびだち記念日』は絵も物語も綺麗。
『同田貫百景』は愛がなければ描けないだろうし、なかでも玉ねぎに苦戦する姿がお気に入り。石据カチルさんの小烏丸はあまりにも妖艶でつい見入ってしまう。
マイナス点はちょっと意味の分からない手塚治虫のパロディと一部作品の口調間違い。三日月の高齢者扱いはともかく、爺口調はもう絶滅したと思ってた…。

刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジーコミック~刀剣男士新風録~ (Gファンタジーコミックス)

発売日2017/6/27

新しいキャラが目立つけど、包丁、大典太、小烏丸、大包平、鶯丸、乱の出番が特に多め。
一期と包丁の喧嘩を描いた『人妻にはご用心!』、山姥切に懐く包丁が可愛い『背中のヒミツ』、癖毛男士がストレートになる『まっすぐ男士』、日本号がカッコいい『鶯丸の新人案内』、大包平と数珠丸の『男士たるもの』が面白かった。
そして安定の鈴木先生。明石=涅槃のポーズのイメージが強い。

刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジー ~季ノ陣~ (B’s-LOG COMICS)

発売日2017/8/10

春夏秋冬それぞれの日常を描いた雅なアンソロジー。それ故か歌仙の出番が多くて嬉しい。特にカスカベさんの歌仙が理想そのもので大満足。
カラーの不動くんの寝顔がたまらん。七夕に微笑む大倶利伽羅はちょっと新鮮。源氏兄弟にはやはり冬が似合う。
漫画では鳴狐とお供が仲良しな『此岸より』、人見知りの歌仙を新撰組が接待する『秋の遠征』、年賀状係の今剣が可愛すぎる『としのはじめのごあいさつ』、大包平VS蛍丸の『昼に蝶、夜に蛍』がお気に入り。
ギャグとしては『栗ごはん』が一番面白かった。鰹背負っとる…。

刀剣乱舞-ONLINE- アンソロジー ~本丸壱番!~ (裏少年サンデーコミックス)

発売日2018/1/30

同じ小学館のヒバナのアンソロジーに比べると癖がなくて読みやすい。
「一番聞いてみました」は伊達家の刀たちの4コマ。光忠の顔ww
「ただいま、おかえり」は推しの歌仙が人の体を楽しんでいて何より。原作にはないけど青江とのコンビが好き。
「兄弟の信」は蜂須賀がとにかく可愛くてお気に入りの話。分かりにくいデレ方なのにみんなにはバレバレってところが良い。
「一枚の思ひ出」はむっちゃんと大倶利伽羅の組み合わせが意外で面白かった。そして空気を読まない鶴さん。
鍛刀地獄を描いた「糧」は身につまされる…。小竜で二度壊滅したんだ…。

刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジー ~本陣~ (B’s-LOG COMICS)

発売日2018/2/1

照れ顔の小烏丸が可愛い『父の日の主役は』、謙信景光の愛らしさがつまった『甘露は男子の嗜み』、ぶれない毛利くんが堪能できる『粟田口のおもてなし』、江雪さんが新刀剣たちを世話する『とある刀剣たちの優しい午後』が印象に残った。『本丸大運動会』は続花丸第3話とまさかのネタかぶりww
全体的に2017年登場の新刀剣(大般若と日向を除く)が目立ち、特に巴と毛利の出番が多かった印象。新鮮な反面、うちの本丸にいない子が何人かいる…。
とりあえず篭手切くんのギャグポテンシャルの高さは分かった。謙信と小豆はセットで手に入れたいし、表紙にしかいなかった小竜は未だに謎。

刀剣乱舞―ONLINE―アンソロジー 任務遂行中 (プリンセスコミックスデラックス)

発売日2018/6/15

2017年末実装の日向くん初登場。なぜか大般若と小竜はまたしても出番なし。
『名前で呼ばれたい』『たまには…』の二本立てはどちらも生真面目すぎる膝丸が可愛かった。
『お父さんは子煩悩』は珍しい小烏丸と厚のコンビ。しっかり者の厚くん…良い。
小豆&謙信のひらがなコンビに振り回される『歌仙先生の漢字教室』は短いながらもくすっと笑わせてくれた。
日向と毛利の回想後を描いた『ふたりのはなし』に和む。日向くん大人だなぁ。
ウィンクができない篭手切が暴走する『篭手切くんは歌って踊りたい』。彼が刀ミュに出ることはあるんだろうか。
わりと無難なアンソロだけど、珍しく刀剣破壊らしき描写があった。

刀剣乱舞-ONLINE- コミックアンソロジー ~刀剣男士奮迅~(DNAメディアコミックス)

発売日2018/7/30

初登場は南泉一文字と静形薙刀(静はイラストのみ)。
今回も大般若と小竜は出番なし。ネタにしやすそうなのに何故なんだろう?
『日々傍ら』鯰尾と喧嘩してしまった骨喰をゆるーく励ます加州が可愛い。まさかお腹の音で張り合うとは。
『二振りと一本』主のお下がりのけん玉に感情移入してしまう加州と純粋な安定。似た者同士だけど、どちらかがへこんでるときはもう片方が落ち着いているコンビだなぁ。しかし主はいつの時代の人なんだ…ww
『VS猫の呪い』南泉の呪いを祓ったら自分に猫が憑りついてしまった石切丸に笑った。機動も上がったし最強じゃないか!
『きょうかいさがし』ホラーと言えばやはり青江が欠かせない。今の時期にピッタリだけど結構怖い。
イラストの癖も控えめで、登場キャラに極端な偏りもない一冊。惜しむらくは『もふもふーど』の歌仙の口調違い。あんな間違いかたをしている人を初めて見た。推しだけにショックがでかい…。

刀剣乱舞-ONLINE- アンソロジー ~戦場に咲かせる花~ (アクションコミックス)

発売日2018/10/25

サブタイトル通りほとんどが戦場の話。最近のアンソロでは珍しく新キャラはほとんど出ない。でも相変わらず一人称間違いはあるという謎。
表紙絵の夜verカラーが綺麗。塗りが違うだけで印象が随分変わるなぁ。
『花は散れども』人見知りの歌仙にはわりときつい人選wwでも力任せという意味ではわりと似ているメンツかも。
『千年の絆、せつなの宴』平安刀のお守りは清光っていうのが鉄板なのかな。兄者の斬っちゃうよ
の色気が半端ない。
『外に出られてわくわくします』人殺しの道具でありながら美しく、祀られることもある刀の複雑さを描いている作品。このテーマを秋田くんで描くっていうのが面白い。
『厚樫山危機一髪』ゲームを意識した4コマ。同田貫はツッコミとして優秀だな!
『それが黒田節』博多くんって日本号や長谷部のこと呼び捨てじゃなかったっけ?と思ったらそれは花丸だけの設定か。ゲームではまだ不明だけど、さん付けはなんか違和感あるな…。

薬研 あなたのビジネスに最適を

 このところ毎年、「12月の最初の日曜は青森」が定番である。毎年と言っても、正確にはここ3年のことであるが、何しろ青森といえば我が故郷・秋田も近い。大いに楽しみにしてこの日を迎えるのである。

 一昨年も昨年も、青森への出張は秋田を経由して行った。秋田までヒコーキで飛び、秋田から青森までは延々と鉄道を使っていく。始発のヒコーキに乗れば、秋田からは「リゾートしらかみ」を利用して、五能線の美しい海岸線を2時間も3時間も満喫できるのである。

 五能線は、しょっちゅう激しい吹雪に襲われる。吹雪になれば列車は運休になるから、青森でのお仕事の前日、天気予報に大いに注意を払う。もしも危ないようなら、秋田から内陸の大館や弘前を通る奥羽本線の特急「つがる」を利用する。その辺は臨機応変なのである。

 一昨年と昨年は、風が少し強かったけれども晴天に恵まれた。だから予定通り「リゾートしらかみ」で五能線を北上した。「バスケの町・能代」のホームでは、バスケのシュートに1回だけトライすることだってできる。

        (青森、大盛況の風景 1)

 しかし今年はマコトに残念なことに、日本海側に大雪の予報が出ていた。秋田から青森にかけては、例年1120日前後に最初の大雪があり、それが融けてなくなった頃に、2回目の大雪がくる。

 それが昔からだいたい12月の初旬であって、翌日に仕事を控えた身としては、十分に用心しなきゃいけない。おお、さすが生まれながらの北東北人。ほとんど「古老の知恵」の域に達している。用心には用心を重ねて、今年は「つがる」で秋田の内陸部を地味に北上することにした。

(12月2日、青森もよく晴れた。海側から見る岩木山の勇姿が美しい)

 ついでに古老コロコロ里芋君としては、12月第1日曜の出張、実はホンの少しだけツラいのだ。まさにピンポイントで、ラグビー早明戦と重なるのである。12月2日、秩父宮でのキックオフは午後2時。ワタクシの青森でのお仕事は、午後3時半キックオフである。

 秩父宮で直接ゲームを観たい気持ちは否定できない。コロコロ里芋のラグビー観戦歴は、びっくりするほど長いのだ。特に早明戦については、清宮パパがNo.8の選手として活躍した頃はもちろん、そのまた20年も前からテレビでしっかり観戦し続けている。

 早稲田の黄金期、SO本城とCTB吉野が縦横無尽に駆け巡った伝説の試合は、試合経過までことごとく記憶している。2013年、旧国立競技場での最後の早明戦も、あえて明治サイドの観客が多数派を占めるスタンドで観戦した。当時の模様は、などを参照していただきたい。

 しかしもちろんコロコロ里助は、お仕事も負けず劣らず大好きであって、昔は「どうすんだい?」の同僚たちに「ワーカホリックなんじゃあーりませんか?」と苦笑されたほどである。ラグビーにそわそわして公開授業に集中できないなどと言ふダラシないことには絶対にならない。

(三内丸山遺跡、高床倉庫群のかなたに八甲田山が姿を現した)

 ただし諸君、せっかくの青森だ。あえて五能線を回避したからには、翌日の午前中に何か1つ代わりになることをしたいじゃないか。コロコロ君は、「三内丸山遺跡」を選択。お昼の青森駅前から市内循環バス「ねぶたん号」に乗り込んだ。

 1回200円で、青森の観光スポットをグルグル回ってくれるのである。こりゃいいや。ミニバスはちょっと狭すぎて、最近ちょっとコロコロ太りすぎた肉体を座席にハメ込むのがツラいけれども、かつての青函連絡船を引き継いだ津軽海峡フェリーの姿だって、バスから間近に眺められた。

   (三内丸山遺跡、「大型掘立柱建物」の勇姿)

 それにしても、空は少し意地悪なぐらいにキレイに晴れ上がった。お空は真っ青、冬の青森の海岸というものは、強烈な地吹雪にさらされて目の前も見えないほどの日々が続くはずであるが、お日さまにカンカン照らされて気温は急上昇。分厚いコートが場違いに思えるほどである。

 そういう冬の輝かしい晴天の中で、三内丸山遺跡には縄文時代の栄光が蘇っていたのである。青森中心部から「ねぶたん号」で30分あまり。「世界文化遺産に」の垂れ幕も、優しいそよ風に揺れていた。

 縄文の土器や土偶が大量に発掘された台地には、復元された縄文時代の家屋や集会場が広がる。諸君、何を隠そうコロコロ君は、この縄文の集落跡が懐かしくてならない。

      (三内丸山遺跡、高床倉庫の勇姿)

 自分が生まれる6000年も7000年も前の光景であるが、間違いなくここにはワタクシの遥かな祖先の、生々しく豪快な息吹が感じられる。豪放磊落な人々の大爆笑が、広い集会所から台地一面に響き渡っているのが聞こえる気がするほどである。

 集落の遥か南方の空に、八甲田山が白い姿を見せている。茅や藁や樹皮で葺いた屋根には昨夜の新雪が残り、冬の日に照らされて、雪融けの水滴が絶え間なく落ちてくる。おおこの雰囲気、今井君の育った昭和の秋田とそれほどかけ離れてはいないのである。

 感動&感激に両手をプルプル震わせつつ、コロコロ君は帰りの「ねぶたん号」に乗車。帰りもまた超満員で、平日朝の山手線以上に押し合いへし合いだ。

 この大混雑には、平成の縄文人も驚異のマナコを見張らざるを得ない。こんなに大人気なら、ミニバスからもっと大型のバスに早く昇格させてあげたほうがいい。

      (竪穴住居の屋根に雪が残っていた)

 さて「ね
たん号」は、
1405分に「アスパム前」に到着する。「アスパム」は、青森港に面した三角形の建物。どうして三角形にしたのか分からないが、とにかく目立つことは別格だ。ねぶた祭りを見にいくたびに、この三角形には度肝を抜かれていた。

 一方で「度肝を抜かれる」という点に関しては、青森のスタッフの皆様も負けず劣らずだったろう。本来なら1415分に「ホテルJALシティ」のロビーで待ち合わせるはずの今井が、その10分前に会場に直接姿を現した。しかも「ねぶたん号」から降りてきた。まさに縄文サトイモの急襲である。


(アスパムから眺める晴天の八甲田山。199名が死亡した雪中行軍の遭難事件から116年。映画からも40年が経過する)

 昨年までの公開授業は、「青森ケーブルテレビ」のビルの一室で実施。しかし今年はグッと受講生が増加する予定で、思い切ってアスパムを使うことになった。

 7階の控え室からは青森湾を一望、遥かに津軽海峡の竜飛崎や、下北半島の仏ヶ浦付近と思われる断崖も見える。下北半島は、縄文人が高く振り上げた大きな斧の形。仏ヶ浦は斧の刃に該当する部分であって、その刃のてっぺんの先端が、マグロで有名な大間の町である。

 写真には撮ってみたが、さすがにあまりに遠すぎる。夕日を受けて赤く染まった仏ヶ浦の断崖は、小さなブログ写真では見えそうにないから、今日は割愛することにする。

 下北半島は、これほど旅ばかりしているコロコロ君も、いまだに訪ねたことがない。むつ、恐山、薬研温泉、大間、仏ヶ浦。地図を眺め、時刻表を開いても、青森からでさえあまりに遥かなスポットばかりなのである。いつかは訪問したいけれども、何かのついでや日帰りでは、とてもたどり着けるところではない。

        (青森、大盛況の風景 2)

 青森での公開授業は、1530分開始、17時終了。参加者は約150名、高校入試を控えた中3生が中心。いわゆる「高校部への持ち上げ」が趣旨である。保護者も多数加わった理想的な状況で、今井の登場から退場まで、いつも以上に激烈な大爆笑はとどまるところを知らなかった。

 終了後、青森市内「菜の花」にてスタッフの皆様と懇親会。「札幌の佐々木ゼミ(仮名)で今井先生のサテライン授業にかじりついてました」「いや、あの時はサイコーでした」と言われれば、嬉しいというか懐かしいというか、サテラインに週9本も出演していたのは、光陰矢の如し、もう15年も昔のことになるのである。

1E(Cd) Jochum & Bavarian RadioMOZARTTHE CORONATION MASS

2E(Cd) EschenbachMOZARTDIE KLAVIERSONATEN 2/5

3E(Cd) EschenbachMOZARTDIE KLAVIERSONATEN 3/5

4E(Cd) EschenbachMOZARTDIE KLAVIERSONATEN 4/5

5E(Cd) EschenbachMOZARTDIE KLAVIERSONATEN 5/5

total m16 y1982  dd24452

民主主義は何故薬研を引き起こすか

生80杯目🍺





ご訪問ありがとうございます❗️
よし坊紹介動画をYouTubeにて公開中❗️❗️


こんにちわ🤗
よし坊です✨ 


先日、
バイトちゃんから鹿児島旅行のお土産をいただきました✨✨✨

その一つがこちらの焼酎💁🏻‍♀️

「芋焼酎 無瀬の浜亀」

重かったろうに…💦💦
わざわざありがとう😊😊
指宿の名所、長崎鼻にある酒屋さん
「永吉酒店」でしか取り扱いのない幻の焼酎‼️

永吉酒店の手書きの解説が温かみを感じます🤣

のどごしが良く、旨味とコクがある焼酎。
製造元オガタマ酒造さんのPB商品で
年間1000本しか製造しないとの事で、
「第2の森伊蔵」
とも言われているそうです😱😱
一升ビン1本いただきましたが、
土曜日少し飲まれてますので、
残りは3分の2くらい‼️
無くなり次第終了です‼️
早めのご来店おすすめします✨✨
いただきものなので、
1杯600円


是非味わってください‼️
お待ちしております🤗🤗
ほいじゃあカンパ〜イ🍻
――――――――――――
◇お店情報◇
広島やきとり処よし坊
730-0027
広島市中区薬研堀8-11
082-247-9708
17:00~1:00
日祝休み
――――――――――――


薬研 関連ツイート

@siryoup3p なるほど薬研を貫いたから薬研藤四郎…締め切り破ったから締切志良……それでいいのか?本当にそれでいいのか!!?
容赦のなさという意味では自覚あるな。
RT @kiseryo0106: 【譲渡】刀剣乱舞 舞台 刀ステ
ブロマイド 缶バッジ アクキー タワレコ コースター 特典ブックマーカーなど

【譲】鶴丸、一期一振、燭台切、三日月、薬研、長谷部
【求】定価+送料

ものにより単体不可
基本2枚目より枠内(>紙)纏めて優先。ス…

ずっとはちゃめちゃに怖がってたけど薬研さんに修行に行ってもらいました既に辛い助けて欲しい
#1216クリパ忘年会
かずちゃんとパシャパシャ❤
1日で2着やった!
かずちゃん
薬研→鶴丸
ゆいまる
日向→創作JK https://t.co/RMKb1keVcG
 2018/12/19 22:05 327Yb

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする