薬研なんて怖くない!

薬研なんて怖くない!

薬研 もっともっと、いいケータイへ。

こんにちは。爆  笑

ありがたいことに普段は暇な私も最近は人並みに忙しくし過ごしております。ただ今年もあと2週間チョットかと思うと一抹の寂しさも感じたりするこの頃であります。

実は今年は、父と母が相次いで他界し、30年以上の入院生活をしていた独り身の叔父も亡くなり、また飼っていたインコも後を追うように亡くなってしまいましたので半年で4回喪主を務めました。(インコ含む)

生きとし生けるもの、時間には限りがございますので、仕事も趣味も思いっきり楽しんで末期には「浮世の月にかかる雲無し」と言えるように今後も歴史散策に邁進していく所存でございます!

という訳で前回に続き南信州での山城散策の続きを。走る人

下矢印こちら松尾城址。

下矢印小笠原氏の居城の一つで、南北朝時代には城としての機能を備えていたようです。

下矢印松尾城から望む鈴岡城址です。鈴岡城も小笠原氏の城ですが、武田に付くか、織田に付くか、徳川に付くか、豪族連合だ、いいや、どこにもつかんぞ、と喧々諤々、身内で対立していたようです。けんか

これこそ敵の思う壺なんですがネ・・・。あせる

同族同志、この至近距離で罵り合ったそうです。バカ

下矢印松尾城ではあまり遺構が見られなかったので沢を渡って隣接する鈴岡城跡へ。ダッシュ

二つのお城はこの深さ70mの沢で隔てられていたようで、現在は橋があるので簡単に移動できますが、ほとんど崖なので移動は困難だったことでしょう。

下矢印鈴岡城へ登るとこんな景色を見ることができます。山

日本で二番目に高い山、「北岳」。標高3193mです。

(一番右だったかなァ。)

下矢印鈴岡城も同じく小笠原氏の居城です。現在はいい感じで遺構が残る公園として整備されています。

下矢印こちらは堀切。

堀があると私の場合、上に登ろうと思わずに堀底へ下りたい衝動に駆られますが、囲まれた空間が好きなんです。寝る時も壁にくっついて寝ると落ち着きます。ほっ

下矢印本丸側から堀を挟んで二の丸を望みます。

遊具があって子供たちが遊んでいますが城跡で遊べるなんて贅沢です。

下矢印また堀底へ突進。安心感がたまらんです。

私は城攻めには向いていませんネ。

下矢印縄張り図を確認するとかなり大きな山城だったようです。

山でこの土木工事は大変な工事だと思いますが。平地で30センチ、数㎡鋤取るのだって大変ですからね。

下矢印ここにも大切な工夫があるのです。堀底の幅、斜面の傾斜角が一定ではありませんよね。もちろんわざとこのように造ってあるのです。

下矢印堀底幅を広げる場合は斜面を急に、
底幅を狭くする場合に斜面をなだらかにするのです。敵は当然堀底幅が狭くなだらかな斜面をめがけて集中しますからそこを叩けるようになっているのです。

守りながら敵を誘導する仕組みになっているのですね。コワっ。

下矢印土塁と堀はセットでしたよね。

この堀はV字の薬研堀で最大傾斜60度の急斜面だったそうな。

もう攻める気が無くなります。ダウン

下矢印現在は雨風でなだらかに浅くなってしまっていますが、発掘調査から堀は現在よりも1m深く、斜面ももっと急だったようです。

埋められていますが堀底は障子堀のようになっていたのだとか。

益々面白いです。色んなことを考えてしまいますよね。わくわく

下矢印こちらが土塁の武者走り。山城に武者走りとは面白いですね。

下矢印堀底が平坦だから迂回しようと堀をずっと辿っていくと先程の深い沢に出てしまうのです。城攻めはもう諦めるしかなさそうです。

攻めさせない工夫とはこのことですな。

ここまでありがとうございます。おじぎ

南信州はとても面白かったです。名古屋駅からはバスで2時間程だし、何で今まで来なかったのだろうと思ってしまうほど身近に感じました。また飯田城址周辺の散策にも行ってみたいので桜の時期にでも再チャレンジと思っています。

今年はもう一回くらいは散策したいので何とか頑張ります。口笛

元気!新鮮!薬研

アラスカ

広島市中区薬研堀2-15 セントラルゲート3ブロック 2階

アラスカが移転新規オープン!

広島の人気老舗洋食店アラスカさんが2018年8月31日(金)に移転後新規オープンされました。

移転の為に休業していてずっとオープンを心待ちにしていたのでさっそく行ってみました。

いつでも食べられると思うとたまにしか行かないのですが食べられないと思うと食べたくなりますね。

食べたもの

・スープ(ポタージュ) ¥500

・オムライス      ¥950

・びんビール 中びん  ¥650

自分の中ではとにかくアラスカといえばオムライスなのでずっと食べたかったこちらを

注文しました。

おいしいオムライスですけど色んな意味で前とは微妙に違う気がしました、

作り手が違うからか開店したばかりだからかとか勝手に想像しましたが、一番可能性の高いのは私のバカ舌と記憶力の大きな勘違いですけど。

2Fになりましたが真新しい店内は明るく清潔感があります。

 

カウンターテーブル席が5席

4人掛けテーブル席が2つ、中ほどにも2つの合計4つ

一番奥に6人用のテーブル席が2つ(多分)

こんな感じだったと思いますが全て見ているわけでもないですし、正確に覚えている

わけでもないので参考程度にしてください。

お店の詳細・地図などはこちらから

食べログ

薬研を格安で購入するならこちら、初心者の方かた、お仕事の方必見です

広島のお好み焼き屋の「八昌」です✨広島にも何店舗かあり東京の経堂にも支店のある言わずと知れた広島焼きの一番有名なお店です❗️薬研掘の本店は何がとっておきかというと、大行列のこの店、奥に座敷席がかなりあり、そこは事前に予約ができますなので並ばなくて大丈夫です❗️

メニュー❗️

メニューその2❗️

シーフードミックス❗️エビ、ホタテ、イカ。間違いないです。

牛バラ、牛タン、ミノなどミックス❗️こういうミックスも頼めばしてくれます。

筋ポン酢❗️コラーゲンたっぷりの筋です。

とん平焼き❗️

ネギ焼き❗️大ぶりにカットされたネギがどっさりと✨

来ました、そば肉玉トッピングにイカ天、麺ダブル❗️

しっとり蒸されたキャベツの甘み、ムッチリとした部分とカリカリの部分がある良い意味で焼きムラのある麺、おたふくソースの甘み、完璧ですね

未訪問の方はまずはこちらの薬研掘の本店からどうぞ
行く時間がわかる人は予約をオススメします❗️


薬研 関連ツイート

RT @mmn_db_x: 【譲渡/交換】刀剣乱舞 花丸 活撃 色紙

譲)(★鶴丸)、☆三日月、☆大倶利伽羅、☆加州、○青江、○不動、(村正)、鯰尾、今剣、次郎太刀、蜻蛉切、(小烏丸)

求) 各1
宴奏会 アクスタ…薬研
宴奏会 クリアファイル…薬研
刀犬ラバキー スクエ…

熱が上がってきてるんだからな、と眼鏡を掛け直した白衣の青年……薬研藤四郎はのろりと起き上がろうとした長谷部の額を枕に押し戻しながら、見た目と反した強い口調で釘を刺してきた。
「長谷部、返事」
「…………はい」
「よし。薬準備するからもう少し我慢だ」
短刀といえど、大人びた彼には、
RT @2kanna5: 【Cos/刀剣乱舞】

織田の刀

ー いざ、

参る ! ー

薬研 @tejina06
長谷部 カンナ
photo @karura0605
#ご抹茶本丸 https://t.co/cPDeD3k…

祖父:小狐丸
祖母:ソハヤノツルキ
父:獅子王
母:一期一振
兄:宗三左文字
姉:歌仙兼定
弟:薬研藤四郎
妹:包丁藤四郎
メイド・執事:鶯丸
近侍:石切丸
婚約者:蜂須賀虎徹
お隣さん:三日月宗近
#刀剣家族
https://t.co/OYoIgcf6nE

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする