デスクトップなら何でも揃うお店

デスクトップなら何でも揃うお店

胴上げして、全員骨折。「デスクトップに相談だ。」

うちの会社はフリーデスク制を

取り入れていて
それを取り入れるとき
全員のパソコンをデスクトップから
ノートパソコンに入れ替えニコニコ
最初パソコンだけ届いて
マウスがないびっくり
🖱️
急いでマウスを買って
使ってたけど
いまは数人マウスなしの
タッチパッドで操作してる
人もいて
先日オフィスでその部分の
話になり、
私マウスないと絶対ムリー!!
と言う同僚に続いて
私も絶対ムリー!!!と
言いそうになって、
絶対?
ムリ??
なんで?
あの人もあの人も
マウスなしで
仕事してるけど…
とは言っても、
業務内容違うしな~
でも、絶対ムリだと
思ってる?
と思ったので、
マウスをパソコンの
影に隠して
タッチパッドで
仕事開始~(о´∀`о)
やろうと思えば
できるもので照れ
時折指が言うことを
きかないこともあったけど
その日のうちに、マウスなしでの
仕事をマスター♪♪
私はもともと左利きで、
矯正されたので
ごはん食べるのと
字を書く時のみ右手を使用ニコニコ
包丁ハサミ、絵を描くのは左で
その特性をここでも発揮。
自然と何気なく左手を使って
いて、
普段使わない部分を使った結果、
左手の二の腕下側、
脇を閉じて手を下に向けたときに
体の側面に当たる部分が
疲労で重だるいショボーン
タッチパッドを使いはじめて
3週間ほど経ちますが、
この重だるさは1週間ほどで
取れました(о´∀`о)
仕事の内容や、電話しながら
パソコン操作が必要な
時もあって、そう言うときは
ついついマウスに手が
伸びそうになるので(^_^;)
まだまだー!精進して
行こうと思います(o^-^o)
こちらは、やりたいことに
忠実で頑張りやさんな
あーちゃん。
この日は公園にあった謎のオブジェに
自分で登りきり、後光を背負い
ドヤ顔のあーちゃんでした照れ
きょうも最後までお読みいただき
ありがとうございました(o^-^o)

フランス革命からの視点で読み解くデスクトップ

さん提供の
「脚本用Microsoft Wordテンプレート」縦書き用/横書き用。
 

◇このテンプレートは・・・(抜粋)
・このファイルは、Microsoft Office 2008 Mac英語版を使用して作りました
・Microsofot Word 99-2004のテンプレート形式です。Office XP、2004、2008対応です
・当社ではこのファイルのサポートを一切行っておりません     …etc。
※ホームページで、使用条件や注意書き、使い方の詳細をお読み下さい。

脚本用Microsoft Wordテンプレート/ダウンロードURL

ホームページの中央からダウンロードします。テンプレートは「縦書」と「横書き」の2種類です。

「Zipフォルダ」を解凍すると、その中のフォルダに入っています。テンプレートのデータは、デスクトップに取り出しても構いません。

テンプレートが開かない

解凍したフォルダ内の「Script.Template.A4.Tate.dot」をダブルクリックすれば開きます。

開かない場合は、先に単独でワードを開いておきます。その後、テンプレートのアイコンをダブルクリックして下さい。
Script.Template_019

◇使用方法
書式・本文・シーンの柱は、その都度、スタイルの設定から決めます。

Script.Template_006

ワード・台本テンプレートを準備をする

■縦書きで説明
テンプレートを開くと、サンプル台本が記入されています。このサンプルを利用しながら進めることができます。

➊台本1ページ目の文頭でマウスカーソルをクリックします。

➋次に、ワード_右上部「スタイル」の「ト書き」をクリックします。

➌エンターキーを押します。>上下の境界線を作りながら、改段落します。

これで準備完了です。

柱・シーンナンバー

➍「柱・シーンナンバー」を作ります。
もう一度文頭に、マウスカーソルをあてクリックします。

❺スタイルから「柱・シーン」を選び クリックします。シーンナンバーは「1」から順番に、自動帯付されてゆ行きます>シーンタイトルを書き終えたら「Enterキー」で改段落します。

ト書き

❺ト書き
ト書きの文頭にマウスカーソルがあることを確認しクリックします>「スペースキー」>「Tabキー」を順に押すと、程よいスペースが文章の上部にできます。

➏改段落は「Enterキー」、改行は、「Shiftキー」+「Enterキー」。2行開けたい時は、、「Shiftキー」+「Enterキー✕2回」です。

ト書きを書き終えたら「Enterキー」を押し、文書変換を終了>もう一度「Enterキー」を押して改段落します。

台詞・セリフ

❼セリフ
役名は、(例)山田→山 田。のように、3文字以上の名前とバランスを取れば体裁が整います。役名を記入したら「Tabキー」をクリック>カギカッコ(「」)を記入します>「」の中にセリフを書きます。

セリフは「。」で終了させ、閉じカッコ( 」 )の後ろにカーソルを置きます>Enterキーで改段落してください。この後は、これまでの繰り返しです。

改行と改段

「Shiftキー」+「Enterキー」が改行・・・隣り合わせた文章の列のスペースが狭い。
「Enter キー」は改段落 隣り合わせた文章の列のスペースが広い。

このテンプレートのでは、両者にさほど差がありません、ご自分で調整できます。

台本の書き方に関する以前の記事

編集後記

台本用の文書エディター、 があります。Windows版のみで、Macは使えません。

ワード台本テンプレートは、キー操作やクリックの順番を守らないと、体裁(レイアウト)が崩れてしまいます。

6時間で覚えるデスクトップ絶対攻略マニュアル

本日は、山にいる神様に会ってお話を聞くために、山登りをしました。

トータルで4時間半かかり、結構ハードでした。

年々、しんどさが増しているような気がします……。えーん汗

さて、この山ですが、ものすごく大きな龍がいます。

しかも、パワーが驚くほど強く、高エネルギー、高波動で、大迫力です。

山頂では、龍が近くを泳いでいました。

そこで私は考えました。

少し前から、龍トレーニングとして、いろいろな写真をアップしてきましたが、龍本人にお願いすれば、ものすごい龍雲を作れるのではないか? と。

この山の龍は巨大で、パワーもすごいため、期待できます。

そこで、「お姿を雲に反映させて下さい」とお願いをしたところ、あっさり断られました。

違うんです、私のためにしていただきたいのではなくて、龍が好きな読者さんのためにです、読者さんは、皆さん、龍が本当にお好きなんです、ということを説明しました。

しつこーくしつこーくお願いをすると、龍はしぶしぶ、という感じでやってくれました。

それがこの写真です。

皆様、おわかりになりますでしょうか?

一番下のところに、白い丸のようなちょっと濃い雲がありますね?

そのすぐ上です。

顔を右に向けて泳いでいます。

口を開けています。

どこかのお寺の天井絵のようです。

「なぞってくれないかしら?」と思われている方、お絵描きソフトはデスクトップのパソコンにしか入っていないので、今日はちょっとなぞることができません〜。

こちらも白い丸に見える濃い雲のすぐ上です。

口を開けて右に向かって泳いでいます。

こちらは消えつつあるところですから、上の写真より見にくいです。

このあと姿はす〜っと消えていきました。

重ねて言いますが、この龍は力が強く、高波動の、とにかくすごい龍です。

昨日見た龍とは格が違います。

「うわぁぁー!」と叫んでしまうクラスなのです。

「そんなにすごい龍なのに、どうしてこんなにショボい姿なの?」

と、思われた方、今回、私も初めて知ったのですが……

龍にも絵がうまい龍とヘタな龍がいるんですね〜。照れ

雲に〝姿を〟反映させるということは、言ってみれば、私がイラストを描くことと同じようなもの、なのです。

つまり、この龍はいまひとつ、絵を描くのがじょうずではないということで……

私と一緒だ! と、一気に親近感が湧きました! \( ˆoˆ )/

このあと、龍は気ままに泳いでいて、その龍の波動に影響された雲がこのような形になっていました。

山頂にいた時間が短かったので、もうちょっと長くいたら、もっとわかりやすいものが撮れていたように思います。

結論として……

龍にお願いをして、姿を雲に描いてもらうより、龍の波動の影響を受けた雲を探すほうが確実なのでは? 思いました〜。ニコニコ

648円
Amazon

648円
楽天

質問にお答えできるのは、いつになるかわからない状況です。あせる

大変申し訳ございません.

メッセージに個人的な返信も差し上げておりません~。

こちらに詳細を書いておりますので  何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

※著書はすべてアマゾンにリンクしています。


デスクトップ 関連ツイート

@atihsekat01 ノートは画面小さいし、iPadあるからPCはデスクトップが良いの|´-`)
名古屋の家用にゲーミングパソコンほしい…流石にデスクトップPCを大阪から移動させるのは無理があるからな( ̄^ ̄)
VOCALOID(ボーカロイド)とは、ヤマハ株式会社が開発したデスクトップミュージック(DTM)製作を目的とした音声合成技術、及びその応用製品の総称である。  また、ニコニコ動画におけるカテゴリタグの一つである。‐ニコニコ大百科より‐
RT @megane654321: 学校にある仕事のほとんどは

実はグレー

コピー機の紙補充
倉庫の整理
パソコンのアイコンで荒れたデスクトップの掃除

これらを率先してできる視野の広い行動力のある教員が1人でも担任外としているだけで職場環境は心地よいものになる

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする