デスクトップ 出世するより、成功するほうが、偉い。
ちびちゃんの趣味のパソコン教室
生徒さんの質問・トラブル・他
タスクバーの音量アイコンを右クリック・左クリックしても音量の調節画面が表示されません。
(下の画像にある音量アイコンをクリックしても反応しない)
音量アイコンをタスクバーから一度非表示にし、再起動後再びタスクバーに表示してみたところ解決しました。
1. 設定
2. 個人設定
3. タスクバー → 通知領域にあるタスクバーに表示するアイコンを選択します
4. 音量アイコンをオフにします
&
nbsp;
5. 再起動
6. 再度、1~4までの操作をタスクおこなう(但し、音量アイコンはオンに変更する)
(1~4の操作)
設定→個人設定→タスクバー→タスクバーに表示するアイコンの選択→音量アイコン→オン
****************************************
ほっと安心、もっと活力、きっと満足。デスクトップの約束











デスクトップの通販特設コーナーが大好評、注目の最新作情報をはいち早くリポートしてお届けしてます
さん提供の
「脚本用Microsoft Wordテンプレート」縦書き用/横書き用。
◇このテンプレートは・・・(抜粋)
・このファイルは、Microsoft Office 2008 Mac英語版を使用して作りました
・Microsofot Word 99-2004のテンプレート形式です。Office XP、2004、2008対応です
・当社ではこのファイルのサポートを一切行っておりません …etc。
※ホームページで、使用条件や注意書き、使い方の詳細をお読み下さい。
ホームページの中央からダウンロードします。テンプレートは「縦書」と「横書き」の2種類です。
「Zipフォルダ」を解凍すると、その中のフォルダに入っています。テンプレートのデータは、デスクトップに取り出しても構いません。
解凍したフォルダ内の「Script.Template.A4.Tate.dot」をダブルクリックすれば開きます。
開かない場合は、先に単独でワードを開いておきます。その後、テンプレートのアイコンをダブルクリックして下さい。
書式・本文・シーンの柱は、その都度、スタイルの設定から決めます。
テンプレートを開くと、サンプル台本が記入されています。このサンプルを利用しながら進めることができます。
➊台本1ページ目の文頭でマウスカーソルをクリックします。
➋次に、ワード_右上部「スタイル」の「ト書き」をクリックします。
➌エンターキーを押します。>上下の境界線を作りながら、改段落します。
➍「柱・シーンナンバー」を作ります。
もう一度文頭に、マウスカーソルをあてクリックします。
❺スタイルから「柱・シーン」を選び クリックします。シーンナンバーは「1」から順番に、自動帯付されてゆ行きます>シーンタイトルを書き終えたら「Enterキー」で改段落します。
❺ト書き
ト書きの文頭にマウスカーソルがあることを確認しクリックします>「スペースキー」>「Tabキー」を順に押すと、程よいスペースが文章の上部にできます。
➏改段落は「Enterキー」、改行は、「Shiftキー」+「Enterキー」。2行開けたい時は、、「Shiftキー」+「Enterキー✕2回」です。
ト書きを書き終えたら「Enterキー」を押し、文書変換を終了>もう一度「Enterキー」を押して改段落します。
❼セリフ
役名は、(例)山田→山 田。のように、3文字以上の名前とバランスを取れば体裁が整います。役名を記入したら「Tabキー」をクリック>カギカッコ(「」)を記入します>「」の中にセリフを書きます。
セリフは「。」で終了させ、閉じカッコ( 」 )の後ろにカーソルを置きます>Enterキーで改段落してください。この後は、これまでの繰り返しです。
「Shiftキー」+「Enterキー」が改行・・・隣り合わせた文章の列のスペースが狭い。
「Enter キー」は改段落 隣り合わせた文章の列のスペースが広い。
このテンプレートのでは、両者にさほど差がありません、ご自分で調整できます。

デスクトップ 関連ツイート
vs
pcのデスクトップを孫の好きなあいみょんの画像にしたいおじいさん
ファイッ
#MSI #ゲーミングPC
https:/…
買っちゃった……🥺
デスクトップ型だと部屋に置くスペースこまるし……