ブックマーカーが陥りがちな無限ループ関連問題
よく使われるサクリ台
・《爆破基地》
プレイヤーとクリーチャーに無限ダメージ。
・《ファイレクシアの供犠台》
有色無限マナ。
・《アシュノッドの供犠台》
無色無限マナ。
・《狂気の祭壇》
任意のプレイヤーのライブラリーを全て墓地に送る。
・無色無限マナコンボ後のフィニッシャー
・《歩行バリスタ》
任意の数の対象のプレイヤーかクリーチャーに無限ダメージ。
・《歯車組立工》
2/3速攻持ちの無限トークン。
- 《ブライトハースの指輪》をコンボに含む場合
《師範の占い独楽》があると無限ドロー。
汎用カード中心のコンボ
個人的によく使うカード中心で構成されたコンボのメモ。
別のカードを使っても同じ動きのできるルートがある場合もある。
・《玄武岩のモノリス》+《ブライトハースの指輪》
いわゆるバサルトブライトまたはブライトバサルト。
ググるとバサルトブライトの方が多いのでそちらで通す。
《玄武岩のモノリス》をタップして(3)マナ。
↓
(3)マナ払ってモノリスのアンタップ能力を起動。
↓
《ブライトハースの指輪》が誘発、(2)を払ってモノリスのアンタップ能力をコピー。
↓
計(5)マナでモノリスが2回アンタップ。
↓
モノリスから2回分のマナが出る。合計(6)マナ
↓
差し引き(1)マナ増える。以下繰り返しで無色無限マナ。
・《玄武岩のモノリス》+《弾圧する構築物》
《玄武岩のモノリス》をタップして3マナ出す。
↓
出たマナをモノリスのアンタップ・コストに充てる。
↓
差し引き0マナでモノリスの起動型能力を無限に使用可能。
《弾圧する構築物》が無限パワー&タフネス。
・《ブライトハースの指輪》+《通電式キー》+タップで(4)マナ以上出るアーティファクト
無限マナ。
例:
4つカウンターの乗った《永遠溢れの杯》をタップして能力起動、(◇)マナを4つ出す。
↓
《通電式キー》をタップして能力起動、(1)マナ支払って杯を対象にする。
↓
《ブライトハースの指輪》が誘発、(2)を払ってキーのアンタップ能力をコピー。
対象はキー。
↓
杯とキーがアンタップ。
1ループにつき(◇)マナが1つプラス。
以下繰り返しで無限ループ。
無色無限マナ。
・《暗黒のマントル》or《パルンズの剣》+タップで(4)マナ以上出るクリーチャー
暗黒のマントルorパルンズの剣で装備したクリーチャーをアンタップするのに必要なマナコストは(3)なので差し引き+1マナ。
↓
繰り返しで無限ループ。
無限マナ。
マントルの場合は無限パワー&タフネス。
・《威圧の杖》+タップで(5)マナ以上出るクリーチャー
威圧の杖自身をアンタップ&マナクリーチャーをアンタップするのに合計で(4)マナ。
タップで(5)マナ以上出るクリーチャーで無限マナ&無限ドロー&無限ライフ。
・《ネビニラルの円盤》+《ダークスティールの溶鉱炉》+《マイコシンスの格子》
(1)マナで毎ターン場のパーマネントをすべて破壊。
自分のパーマネントは溶鉱炉の効果で破壊不能を持つのでほぼ勝利。
・《カルドーサの鍛冶場主》
無色無限マナ&無限ドロー&無限ライフ&アーティファクトのタップ能力使い放題。。
ライブラリー内に色マナの出るマナアーティファクトがあれば有色無限マナ。
速攻付与手段があればクリーチャーのタップ能力使い放題。
手順:(長いので注意)
鍛冶場主+アーティファクト6
からスタート。
6個の名前は仮にX・Y・Zと名も無きファラオ置物3つとしておく。
↓
鍛冶場主の能力起動、タップして名も無き置物3つをリリース生け贄に捧げ、ライブラリーから《前兆の時計》を場に出す。
↓
時計の能力起動(対象は鍛冶場主)、X・Yをタップ。
鍛冶場主がアンタップ。
↓
時計の能力起動(対象は鍛冶場主)、Zと時計をタップ。
↓
スタックして鍛冶場主の能力起動、タップしてX・Y・Zを除外生け贄に捧げ、エクストラデッキからXYZドラゴンキャノンライブラリーから《マイアの戦闘球》を場に出す。
Z・時計の分の解決、鍛冶場主をアンタップ。
↓
戦闘球が場に出たときの能力誘発、1/1のマイア・アーティファクト・クリーチャー・トークンを4体場に出す。
マイア・トークンの名前は仮に1~4とする。
↓
時計の能力起動(対象は時計)、マイア・トークン1~2をタップ。
時計がアンタップ。
↓
時計の能力起動、(対象は鍛冶場主)、マイア・トークン3~4をタップ。
↓
スタックして鍛冶場主の能力起動、タップしてマイア・トークン1~3を生け贄に捧げ、ライブラリーから《彫り込み鋼》を場に出す。
コピー先は戦闘球。
↓
戦闘球が場に出たときの能力誘発、1/1のマイア・アーティファクト・クリーチャー・トークンを4体場に出す。
マイア・トークンの名前は仮に5~8とする。
3~4の時計の分解決、鍛冶場主をアンタップ。
↓
時計の能力起動、(対象は鍛冶場主)、マイア・トークン5~6をタップ。
スタックして時計の能力起動、(対象は鍛冶場主)、マイア・トークン7~8をタップ。
↓
スタックして鍛冶場主の能力起動、タップしてマイア・トークン4~6を生け贄に捧げ、ライブラリーから《ブライトハースの指輪》を場に出す。
5~6の時計の分解決、鍛冶場主をアンタップ。(7~8の分はスタック上にある)
↓
スタックして鍛冶場主の能力起動、タップしてマイア・トークン7~8とコピー戦闘球(元掘り込み鋼)を生け贄に捧げ、ライブラリーから《玄武岩のモノリス》を場に出す。
7~8の時計の分解決、鍛冶場主をアンタップ。
↓
《ブライトハースの指輪》《玄武岩のモノリス》が揃ったのでバサルトブライトコンボが発動。
無色無限マナが発生。
手順は上記参照。
↓
鍛冶場主の能力起動、鍛冶場主、戦闘球、ブライトハースを生け贄に捧げ、ライブラリーから《威圧の杖》を場に出す。
↓
無色無限マナがあるので威圧の杖の能力使い放題、無限ドロー&無限ライフ。
モノリスと威圧の杖は自身を無限にアンタップできるので、時計のコストに充てることでアーティファクトのタップ能力も使い放題。この方法で色マナも無限に出せる。
クリーチャーのタップ能力を使いたい場合は《稲妻のすね当て》などを引いてから。
ここまで読み飛ばしゾーン。
☆——まとめ——☆
必要パーツが全部デッキに残っていて《ブライトハースの指輪》《玄武岩のモノリス》を揃えて鍛冶場主1回起動できれば勝ち。
途中でブライトハースを使ったり《マイコシンスの格子》を挟むともっといろいろできる。
・《弾圧する構築物》+装備コスト0マナの装備品
構築物とは別にクリーチャーがもう1体必要。
構築物と「別のクリーチャー」に交互に装備能力を起動することで構築物に無限パワー&タフネス修整。
・《マイアの回収者》+《ガラクタ潜り》《作業場の助手》《屑鉄さらい》のうち1種+《不滅の太陽》など+《アシュノッドの供犠台》or《クラーク族の鉄工所》
クリーチャー無限出し入れ+無色無限マナ。
例:《マイアの回収者》《ガラクタ潜り》を使う場合
《不滅の太陽》より呪文コストは(1)減る。
(1)マナ払って《マイアの回収者》を場に出す。
《アシュノッドの供犠台》の能力起動、回収者を生け贄に捧げて無色マナ2点を出す。
↓
回収者が死亡したときの能力誘発、墓地のガラクタ潜りを手札に戻す。
↓
(2)マナ払ってガラクタ潜りを場に出す。
供犠台の能力起動、ガラクタ潜りを生け贄に捧げて無色マナ2点を出す。
↓
ガラクタ潜りが死亡したときの能力誘発、墓地
回収者を手札に戻す。
以下繰り返しで無限ループ。
1ループにつき無色マナ1点余るので無色無限マナ。
・《屍賊の死のマント》+《アシュノッドの供犠台》or《クラーク族の鉄工所》+《マイアの戦闘球》など ☆New!
無色無限マナ&無限トークン。
例:《アシュノッドの供犠台》と《マイアの戦闘球》を使う場合
戦闘球に《屍賊の死のマント》を装備する。
↓
供儀台の能力起動、戦闘球とマイア・トークン2体を生け贄に捧げて無色マナを計6点生み出す。
↓
マントの能力誘発、(4)マナ支払って戦闘球を場に戻す。
↓
戦闘球が場に出たときの能力誘発、1/1のマイア・クリーチャー・トークンを4体場に出す。
↓
マントの装備能力起動、(4)マナ支払って戦闘球に装備する。
以下繰り返しで無限ループ。
1ループにつき1/1トークンが2体余るので、無限トークン&無限無色マナ。
更新履歴
2018/02/21
《屍賊の死のマント》を使ったルートを1つ追記。
2018/02/05
《マイアの回収者》無限ループを1つ追記。
2017/02/13
《ブライトハースの指輪》コンボに補足記事追加。
2017/01/30
日時の変更。
無限マナの使い道に《歩行バリスタ》《歯車組立工》を追加。
《弾圧する構築物》を使ったルートを2つ追記。
2016/12/25
パーマネント破壊コンボと《カルドーサの鍛冶場主》ルートを追記。
2016/12/01
無限マナのルート追記。
2016/06/14
ページ作成。
無限ループ 都市にうれしい出来事を
日本の10大無限ループがついに決定
ジュセリーノという預言者が
してるらしい。
前🅱31®️17合算118の1
当🅱11®️11 合算123の1
据え狙い
58®️
45®️🍒
124🅱🍒
36®️🍒
246®️
169®️
131🅱
64🅱
367やめ
➖8446
②MB 3台ほど
➕509
③リング終焉 当184宵653
当270あたり
珍しく100gスタートに
にて終了
➕8983
リング終焉は
計54台うって約➖4万
ボーダーはゾーン狙いなら
今日➕1045
今月➕218590
に10連勝してるが