知名度通販ショップ

知名度通販ショップ

[広告] 楽天市場


人気・知名度No.1の最高級ブランド米【南魚沼産コシヒカリ 白米2kg】


【キーワード】 米、コシヒカリ、こしひかり、魚沼産、南魚沼産、六日町、一等米、新潟米、ブランド米 内容量 精米・2kg 生産地 新潟県南魚沼市(旧六日町) 生産年 平成29年産 発送方法 宅配便 保存方法 高温多湿を避けて保存してください。冷蔵庫で保存されることをお勧めします。
価格:2,160円

人気・知名度No.1の最高級ブランド米【南魚沼産コシヒカリ 白米3kg】


【キーワード】 米、コシヒカリ、こしひかり、魚沼産、南魚沼産、六日町、一等米、新潟米、ブランド米 内容量 精米・3kg 生産地 新潟県南魚沼市(旧六日町) 生産年 平成29年産 発送方法 宅配便 保存方法 高温多湿を避けて保存してください。冷蔵庫で保存されることをお勧めします。
価格:3,240円

人気・知名度No.1の最高級ブランド米【南魚沼産コシヒカリ 白米15kg】


【キーワード】 米、コシヒカリ、こしひかり、魚沼産、南魚沼産、六日町、一等米、新潟米、ブランド米 内容量 精米・15kg(5kg×3袋)※米袋は5kg、10kg、30kgの3種類があります。袋のサイズにご希望がありましたら備考欄よりお知らせください。※包装は画像と異なる場合があります。 生産地 新潟県南魚沼市(旧六日町) 生産年 平成29年産 発送方法 宅配便 保存方法 高温多湿を避けて保存してください。冷蔵庫で保存されることをお勧めします。
価格:14,580円

[母の日プレゼント・メッセージカード付]【魚沼産コシヒカリ 4kg】人気・知名度No.1の最高級ブランド米<送料無料>(母の日 お母さん プレゼント 食品 米)


【キーワード】 母の日、お母さん、プレゼント、ギフト、新潟、特産品、人気、定番、食品、グルメ ギフト対応 商品名 母の日プレゼント 4kg 魚沼産コシヒカリ【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ】【楽ギフ_メッセ入力】 内容量 4kg 名称 精米 産地 新潟県南魚沼市(旧六日町) 産年 平成29年 品種 魚沼産コシヒカリ 100% 発送方法 通常便
価格:5,378円

[母の日プレゼント・メッセージカード付]【魚沼産コシヒカリ 2kg】人気・知名度No.1の最高級ブランド米<送料無料>(母の日 お母さん プレゼント 食品 米)


【キーワード】 母の日、お母さん、プレゼント、ギフト、新潟、特産品、人気、定番、食品、グルメ ギフト対応 商品名 母の日プレゼント 2kg 魚沼産コシヒカリ【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ】【楽ギフ_メッセ入力】 内容量 2kg 名称 精米 産地 新潟県南魚沼市(旧六日町) 産年 平成29年 品種 魚沼産コシヒカリ 100% 発送方法 通常便
価格:3,542円

[母の日プレゼント・メッセージカード付]【魚沼産コシヒカリ 3kg】人気・知名度No.1の最高級ブランド米<送料無料>(母の日 お母さん プレゼント 食品 米)


【キーワード】 母の日、お母さん、プレゼント、ギフト、新潟、特産品、人気、定番、食品、グルメ ギフト対応 商品名 母の日プレゼント 3kg 魚沼産コシヒカリ【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ】【楽ギフ_メッセ入力】 内容量 3kg 名称 精米 産地 新潟県南魚沼市(旧六日町) 産年 平成29年 品種 魚沼産コシヒカリ 100% 発送方法 通常便
価格:4,298円

知名度使ってます?口コミや感想もたくさんあるよ♪

※2018/5/6時点で最新のGPU比較の記事を更新しました。

 

2017年は仮想通貨年と言われましたが、年が明けてからさらにGPU価格が高騰しています(^_^;)

マイニング報酬もかなり上がっていて、マイナーも増加しているのかな?と思います。

今回はどのメーカーのGPUがマイニングに適しているかを検証していきます。

基本的に筆者はGeforceのGTX1000系しか使用しておらず、Radeonは比較対象にしていません。

これをやろうと思ったきっかけなのですが、筆者はマイニングを始めた当初、

価格.comのレビューを参考にをたくさん買っていました。

長きに渡って価格.comのグラフィックボードランキングで1位、

2017年のプロダクトアワード金賞を取っています。

・・・しかし、許せないのです。

1リグを作った時に購入した1060と2リグ目を作ったときに購入した1060で

明らかにハッシュレートが下がっていました。

同じ型番の製品なのに、ハッシュレートが3MH/sほど低く

ロットの違いからか、2リグ目のAero ITX 1060Gは全て15MH/sしかでませんでした。(OC前)

周辺機器や設定の違いで低くなっているのかと思っていましたが、

他のマイナーに聞いてみたところ、同様の現象が確認できました。

MSIは欠品が多くなってきた頃から、別メーカーのメモリを使うようになったようです。

こんなメーカーもう使えるか!ということで、

どのメーカーを使おうか?となったのが今回の検証のきっかけです(^_^;)

記載しているハッシュレートはClaymoreを使用してETHを採掘しているときのレートです。

では、早速いってみましょう!

↓検証用に作ったリグ

1位 ELSA(エルザ)

今回1番の驚きがあったのがこのメーカー。

価格.comのランキングにも上位には来ていないので

聞いたことがない方も多いのではないでしょうか?

私も今回検証を行うまでは、GPU選定時に検討案にすら入れていませんでした。。

年始の特価品セールで並んでいたゲーマーの方から教えて頂きました。

実際に使って確かめた製品は下記です。まずは1060から。

初めてGTX1060でOC無しで19MH/s出る物を見ました(^_^)

OCで22MH/sを記録。Powerlimitも60%まで下げられました。

次に1070はこちら。

ハッシュレートはOC無しで26.5MH/s、OC後で31MH/s。

至って普通の値ですがPowerlimitは64%まで下げることが可能でした。

また、ハッシュレートもかなり安定していて温度も低く良く冷えてます。

値段的にも他メーカーと比べて高くもなく、総合的に見てかなり良い製品でした。

メーカーの製品保証が2年ということもかなりのメリットだと思います。

(他社だとだいたい1年)

2位 Palit(SuperJetstreamのみ)

こちらはマイナーには御用達ですね(*^o^*)

通常のゲーム用途だと聞いたことが無いという方が多いはず・・・

こちらは消費電力が低いのでワットあたりのハッシュレートがかなり良い。

また値段も比較的安く、マイナーにはうってつけのGPUです(^_^)

ただし気をつけていただきたいのが、購入して良いのはSuperJetstreamモデルのみ。

普通のJetstreamはMSIのハズレ並みのハッシュレートしか出ませんでした。。。

世間的には知名度が低く、中古で売るときに他メーカーと比べると

値下がりを大きいのかな?という点で2位とさせて頂きました。

実際に使っ
たのは2点です。

ハッシュレートはOC無しで26MH/s、OC後で31MH/s前後ですが、

Powerlimitは60~62%まで下げることができました。

聞いていた通り消費電力が低い結果となりました。

筐体はかなり大きいですが、その分冷えてます。

以前は46,000円前後で買えたのでかなりコスパに優れたGPUでしたが、

最近はこちらもかなり高騰してきていま(^_^;)

1060も買ってみたのですが、こちらはSuperJetstreamの在庫がなく

ただのJetstreamを購入してみました。

結果はMSIのハズレモデルと同程度のハッシュレートとなりました。。。

OC前で15MH/s、OCで18.5MH/sほどです。

Palitを選ぶのであれば、絶対にSuperJetstreamです。

3位 ASUS

こちらも年始の特価品で安く(税込み45,000円程度)買えたので試してみました。

結果としては可もなく不可もなくといった感じです。

メモリクロック+520Mで30.5MH/s、Powerlimitは70%程度が限界の模様。

そして購入したモデルがファン1個のモデルだったのですが、

それにしても他と比べると結構熱くなっています。(約70℃)

値段的には比較的安いものが多く、ハッシュレートもまともなので

マイナー的には上位2メーカーの次点で選択するものになると思います。

4位 Zotac 

Zotacは良く冷えると言われますが、その通りだったと思います。

ただしAMPエディションは消費電力が高いのに

ハッシュレートはminiと比べて変わらないので選ばないほうが良いです。

筐体もかなり大きい・・・

使用するPCIe補助電源も8pin+6pinで、ミスりました・・・

値段的には高騰しているものが多く見受けられます。

ASUSと比較するとコスパ的に劣るかな、ということで4位。

miniの方は安く買えるなら選択肢としては全然あり。

5位 Gigabyte

変わり種ということで1070Tiも入れてみました。

メーカー比較とは別になってしまいますが、

現在1070Tiは1070と比べると5000~10000円ほど相場が高くなっています。

しかし、ハッシュレートの方は1070同様に30~31MH/s程しか出ませんた。

Powerlimitは60%までいけましたが、今の値段だとあえて1070Tiを買うメリットは無さそうです。

メーカーとしての評価ですが、MSIと同様にハズレが混ざり込んでいるとのことだったので、

5位に位置付けました。(他マイナーからの情報。私は買ってないです。)

圏外 玄人志向、MSI

もうこの2社は買うことはないですね。。。

安くても良いハッシュレートが出ていた頃のMSIはどこに・・・

最後に今回使用したGPU
のまとめを載せておきます。

愛する人に贈りたい知名度

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする