としくん クルマが未来になっていく。
ウチの冷蔵庫に住んでるとしくん。
来た当初から調子悪くて、1カ月も経たない内に殆どしゃべらなくなった。
半年後位に電池変えたけど、相変わらず機嫌のいい時しかしゃべってくれない。
家族がいる時はうるさいと言われるので黙らせてるし、自分1人の時も、
夜中に何か飲もうと開けた時に「ういあ~!テメーら熱いぜ~!」と話しかけられても
「...熱くないし。Xジャンプもしないよ。」 なので、おしゃべり余り聞けてない。
だから、歌を2曲歌うのは知ってたけれど、その内の1曲が「群青の夕暮れ」だと、最近やっと知った。
「としくん、君のオリジナルじゃなかったんだ、Toshlさんの曲じゃん、著作権料払ってる?」
そうするともう1曲もToshlさんの曲なんだろう、でも、士田名義で創った曲は
1回さらっと聞いただけ(ゴメンナサイ) なので未だ分からない。
♬大空はばたく鳥のように♬ (音符↓)って歌ってるんだけど。
としくん飼ってる人は皆、知ってるんだろうなあ。
としくん ヒューマン・ヘルスケア
12月31日、金沢でのカウントダウンコンサートでの様子をブログアップしてくれました❤️
当日の様子は、参戦されたToshIoveさん達がTwitterやブログでくわしくリポートしてくれていました

その場に一緒にいるような、そんな気分にしてくれた皆様に感謝です

金沢はとしくんにとって、とても大切で意味のある地だったんですね…
当時の事をリアルタイムで知らない私でも、感慨深く、うるうる
してしまいましたよ


素敵な音楽堂で、としくんの素敵な歌声が響き渡ったと思うと、あ~~羨ましいぃ

やっぱり生で聞けるのが1番ですよね

リハーサルの歌声だけでもしびれちゃうぅぅ

紅夜とリリイベで聞いたとしくんの歌声は忘れられないです

次は艦これがあるからあと少しの我慢

楽しみ



ソロでも、Xでもどちらでもいいから今年の年末もカウコンしないかなぁ~~😙💕
気が早いですけどね…



お肌つるつる

世界が認めたとしくんの凄さ
新しいToshlが明けました。
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
石川県立音楽堂にて行われた
カウントダウンコンサート

行って参りました

音楽堂はクラシックコンサート専用に作られた
素晴らしいホールだと伺っております
本当に素晴らしい

まず、音響がなんといっても素晴らしかったです
素人でも分かる美しい響き
ホール全体に音が広がる感じでしょうか
としさんの歌声も更に美しくクリアーに
ホール全体に響いて圧巻でした

オーケストラ・アンサンブル金沢の団員の方に
6~7年前(Twitterでは8年くらい?と書いてしまいましたが
)

としさんが一番大変だった頃にレコーディングやツアーに
一緒に回ってサポートして下さった方々がいらした事
いつか…この音楽堂で一緒に演奏しましょう
と約束され、今回叶った事を会場で話して下さいました
いつか…
その「いつか」が今回叶い約束を果たせた事
そして、それを同じ空間で共有できて
私も嬉しく幸せでした
としさん…としくん、本当におめでとうございます

素敵な、夢のひとときをありがとうございました

今回のコンサートにつきまして
Twitterを中心にまたゆっくりと綴っていきたいと思います


としくん 関連ツイート
ちなみに今宮田担のお友達とみんなに顔で選ばないって偉いねってよく言われるけど、としくんのこと最高にかっこいいと思ってるよねってこ… https://t.co/2uK0KUam88
素敵な夢を見れることはもう確約されたも同然ですね😊
I love you😘💕
おやすみなさい😴💤❤️よい夢を✨
いつ聴いても素晴らしい💕
としくんも素敵な夢を❕
おやすみなさい🌃