自炊にはお得がいっぱい!
今年の東京の秋は、
あっと言う間に終わりました。
もう晩秋から初冬の候です。すでに”立冬”は11月7日に過ぎており、12月7日は”大雪”です。これはもう冬ですね・笑。
関東も今年は秋雨前線の停滞と言うか、珍しく天候不順の年で、気分的には秋晴れをほとんど経験しないまま晩秋・初冬に突入したように思います。
以前何度も赴任した北海道では、地元の方が”北海道は四季がはっきりしている”と自慢げに語るのが常でした。
私は西日本で育った人間なので、札幌に暮らした感想を言えば、北海道の四季は冬がはっきりしているだけで、あとの季節はよくわからないと言うのが正直な感想です。簡単に言えば、雪のないのが夏で、雪が降れば冬と言う感じでしょうか。それくらい北海道の冬は厳しいということだと思います。
確かに雪解けが始まり、寒いけど冬が終わる兆候がはっきりし始める春はうれしいものです。秋の山の紅葉の美しさは見事です。しかし、春も秋も驚くほど短いのです。
最近の関東もこの北海道の季節感に酷似して来ているような気がします。1日に10℃以上の温度変化もよく似て来ています。これも天候異変・異常気象なのでしょうか。
そんな今年の東京ですが、あっと言う間に来た”秋”をつかみ損ねてしまい、秋の名残を探していたら、私の住んでいる下町の八百屋でりっぱな栗を見つけました。
うれしくなって、つい購入してしまいましたので、これを食してみました。
今回は、栗の甘煮です。
材料:
- 生栗 500gくらい
調味料:
- 水 カップ 5
- 砂糖 大さじ 5
- みりん 大さじ 4
下ごしらえ:
- 生栗の皮を剥きます。(私は一日生栗を水に漬けておきました。)
- 色々な方法が紹介されていますが、今回は少し柔らかくなった栗を包丁(私は小出刃を使いました)で真ん中からふたつに切るやり方で行うこととします。
- ふたつに切断した栗のお尻の皮と実の間に包丁の先を突き入れ、力を少し入れて鬼皮を剥いて行きます。順番に鬼皮を剥いてゆくとボロッと渋皮のついた実が外れます。
4.鬼皮を剥いたら、ここからも色々な方法があると思いますが、今回はそのまままな板に渋皮のついた実を置いて頭の方から渋皮を包丁でこさぐ様に、里芋をむくように皮を落してゆきます。
調理:
- 調味料、水、剥いた栗の実を全部投入して、火をつけます。中火でいいです。
- 少し水が多めに感じますが、これを実が姿を現すくらいまで、時間がかかりますが煮詰めて行き、出来上がりです。
調理はめちゃシンプルなんですが、生栗の場合は”皮むきの壁”が高いですね・笑。
それさえクリア出来れば、あとは簡単です。
店で売ってる”マロングラッセ”なんかのように、きれいに渋皮を剥いて筋まで出ている栗のイメージを捨てて、里芋を厚めに剥いてゆく感じで渋皮を削ぎ落すことが秘訣です。
※注意事項は鬼皮剥きの段階から、両手に軍手を嵌めて、くれぐれも負傷しないように慎重に作業を進めることが大事です。
大けがになりますよ。
栗剥きは大変危険な作業ですが、料理が仕上がって口に入れればその苦労を忘れますね・笑。
では、”Let`s try!”やってみましょう!
彼女の自炊、想像出来ますか?
前から薄々感じてはいたが、
義父は寂しがり屋らしい。
自炊は全くできず。
義母が遊びに出かけてしまい、
1人になった義父は
休みを満喫している私のところに来た。
👴「パパ、今日は休みかい?」
………はい
👴「ちょっとさ、手伝ってもらいたいんだけどいいかい?」
義父が私に手伝ってほしいと言ってくるのは
だいたいが「力仕事」だ。
👴「物置きにある冬タイヤをさ、運びたいんだよ」
あ、はい。
私は軍手をはめて物置きのシャッターを開ける。
冬タイヤの前に積まれている他の荷物をどける。
👴「いや~最近はさ、足がビリビリするんだよ」
最近というか近年、義父はどこかしらが痛いとアピールしてくる。
👴「足が痛くてさ、もう1年もゴルフ行ってないんだよー」
へえ~そうすか。
義父に指定された場所へ冬タイヤを移動する。
家族の車分なので、4台分のタイヤ。
👴「こうしておけばすぐ履き替えられるからな~」
もしかしたら、義父は私がいる間にタイヤ交換までしたいのかもしれない。
※我が家は義父が器具を持っているので
毎年タイヤ交換は自分でドドドドっとやる。
でもなあ……今俺はタイヤ交換する気分じゃないんだよなあ………ジャッキアップ面倒くさいし…
だから「交換もしちゃいます?」とは言わず黙々とタイヤを運んでいた。
さ、終わった。早く部屋に戻ろう~
すると義父が言った。
👴「パパ、お昼どうだい?」
………えっ?
👴「うまいそば屋があるんだよ」
( ̄▽ ̄;)待て待て待てい。
お義父さんと二人でそば屋?
それはな~嫌だな~気ぃ使うし。
行きたくないなあ
かといって悩むところを見せるのも悪いし、
ここは何て言って断ろうか………
えーと………えーと………
🤚あ、私お昼買ってあるんで。
👴「え?」
!Σ( ̄□ ̄;)
しまったああああっ!!
なんだよ「お昼買ってある」って!
今何時?11時?
こんな時間に昼飯買ってある奴がどこに?
しかも昼飯買ってあったって別にそれ食わないでそば行くことできるし!
そばの誘いを断る理由としてはトリッキーじゃないか俺えええっ!?
👴「あ………そうなんだ」
「すいません」
Σ( ̄□ ̄;)
おい俺!「買ってある」って嘘ついた以上、
外に食べに行くことはできないぞ!
どうすんだ?
冷蔵庫には卵と納豆しかねえぞ!
それを「買ってある昼飯
として言い張るのか俺えええっ!
として言い張るのか俺えええっ!
👴「じゃあ、俺はもうちょっとしたら
ラーメンでも食ってくるかなあ」
Σ( ̄□ ̄;)
おい義父!そばはどうしたそばはっ!
ラーメンなら百歩譲って………
いや、今さら「ラーメンなら行きます」
とは言えんだろおおおっ
「いってらっしゃい」
その後私は
冷凍庫に買いおきしてあるやきとりを
やきとり焼き器で焼いて
1人で食らった。
義父はラーメン屋に行き
私にお土産餃子を買ってきてくれた。
ごめんよ、お義父さん。
超手抜きで自炊を使いこなすためのヒント
こんばんは!
ご訪問ありがとうございます
ついに!
ボーナスのお買い物
新しい冷蔵庫がやって来ました
嬉しくてまずビール1本入れてみました(笑)
配達まで日数があったので逆に余裕ぶっこいて中身を減らすという目標は達成できず。
クーラーボックスと氷点下パックの夏のBBQで必需品コンビがいいお仕事してくれて中身も無事に入れ替える事ができました!
10年以上、135Lのひとり暮らし用?の小さな冷蔵庫で頑張りました
悩みの種だった調味料達がドアポケットに収まって、今までの悩みは何だったんだーと冷蔵庫が倍の大きさになった事を実感。
洗濯機の時もそうだったけど、冷蔵庫の裏はカオスでした
そして問題勃発。
今まで冷蔵庫の上に置いていたレンジの行き場がなくなりました
ひとまず食器棚の上に移動。
そこに元々あったトースターはレンジの上へ。
一気にキッチンの圧迫感が増しました
だけど大満足です!
自炊頑張るぞ〜
自炊 関連ツイート
家族の力を借りて料理にチャレンジしてみた漫画です!!!
↓↓マンガの続きはコチラ↓↓
https://t.co/eRHs61D3kv
#漫画 #楽天マガジン #PR https://t.co/G8E0E7W7oJ
日曜に大阪から帰宅した時に食べる用のおでんを仕込みながら
鯛のカルパッチョ
スペイン風オムレツ
シチュー
おでんの味見がてら、出汁でカマンベールチーズを軽く煮て頂きました。
とっても美味しい!
日曜が楽しみじゃわい。…