40代から始める自炊

40代から始める自炊

お正月だよ!自炊祭り

【バランス感覚】について、
この記事では掘り下げて語っています。
  
理想主義でも堅物だし、
リアリスト過ぎても物足りない。
 
ご都合主義では情けないが、
夢を語っても地に足が
着いていなければ上滑りする。
 
何事も偏っていると上手くいかないものです。
 
 
ただ、
偏らず、バランスをとることを
目指す上で重要になってくるのは、 
 
 
バランス感覚を身につけるためには
 
 ど う す れ ば い い の か 
 
 
結局これだと思うんですよね(笑)
 
 
「中庸」や「バランス感覚」について
語る人は多くいますが、
その能力をどうやって身に付けるかを
誰も教えてはくれません。
 
何故かというと、
既にバランス感覚を持っている人は、
「当たり前」なので、
 
どうやって身につけたかを覚えていない
(意識していなかった)ことも多いからです。
 
 
『感覚』の問題なので、教えたり、
教育したりしづらい分野なんですよね。
 
この記事では、教え辛い、
バランス『感覚』を磨くための方法
について、切り込んで語っています(^^)
 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

その昔、「金持ち父さん貧乏父さん」
という本がベストセラーになって
沢山の人が会社を辞めて起業したり
不動産投資を始めました。
 
結果として、
この本を読んだ人の大多数は
読む前より年収が低くなりました(笑) 
 
「金持ちになろう!」という本なのに、
逆に貧乏になるとは皮肉なものです。
 
 
また、
 
「ザ・シークレット」の書籍&映画が
世界中でベストセラーとなり、
「引き寄せ」という言葉が普及しました。
 
多くの人がそのメッセージに引きつけられ、
「願えば叶うんだ!」と目を輝かせて
夢が叶うのを待ち望んでいましたが・・・
 
どんどん望んでいないことばかり起きる
「逆引き寄せ」に翻弄され、
 
さらに、
「こんな不運が起こるのは自分の心が
イケないんだ」と自分を責めて
鬱になっていきました( ̄▽ ̄)
 
 
もうひとつ言うと、
 
「運命の人に出会いたい!」と思った人が、
「幸せな愛されオンナになる」的な本を
読んだり、セミナーに出ても、
いつまでもうまくいく兆しはない
なんて悲しい状況もありますね。
 
 
こんな風に、
 
状況を良くしようと
熱心に学べば学ぶほど
上手くいかない人がいます。
 
 
同じ学びを得てトントン拍子に
上手くいく人との違いは
一体どこにあるんでしょうか?
 
 
僕の考えでは、それは
【バランス感覚】の違いです。
 
 
「理屈的にはこうあるべき!」と
「でも実際は違うからアレンジしないとね」
という2つの側面の配分の仕方が
僕の言う【バランス感覚】です
 
 
もちろん、
質の良いソースから学ぶとか、
良いメンターから学ぶことなどは
もちろんですが、
 
食材が一級品でも、調理が不味いと
美味しい料理は出来ません。
 
 
この【バランス感覚】を身につけるためには
「大量行動すること」と、
「事例を知ること」が大事になってきます。
 
 
大量行動するっていうのは
いっぱい失敗してそこから学んで
改善するということですね。
(自炊で料理する人はよくわかると思います(笑))
 
また、事例を知るということは、
歴史に学ぶとも言えます。
 
 
ちょっとしたインタビューを読んだり
伝記やドキュメンタリーを見たり、
歴史の流れを学んだり、
 
そういった過去の「実例集」を
頭の中に大量にインプットしておくと、
 
脳の中で自然と情報が統合されて、
現実に則した【バランス感覚】の良い
判断ができるようになります。
 
 
僕はビジネススクールでの講座や
セミナーで「結局は気合と根性!」という
元も子もない話をよくするんですが(笑)
 
これは、大量行動を通して、
【バランス感覚】を高めていくのが
一番効率がいいという経験則に沿って
お話をしているんです。
 
 
「うまくいく方法」の情報は
溺れるほど手に入る時代なので、
 
「大量行動」と「事例を知る事」
さえやれば必ず結果になるという、
素晴らしい環境の中に僕達はいるんですよね(*’▽’)
 
せっかくの学びをムダにしないためにも
【バランス感覚】を磨いてきましょう♪

【 無 料 プ レ ゼ ン ト 】

 

この記事を読んで「面白かった」

「役に立った」と思ったなら、ぜひ

公式メールレターにご登録下さいませ(^^)

 

メールレターでは、僕が今まで行った

有料セミナーの動画や音声、有料の

レポートなどを贅沢に配信しています。

 

セミナー動画を受け取って、

メールレターを読むにはこちらをクリック

  ↓  ↓  ↓

 

あなたにとってこの記事に価値が

あったのなら、メールレターではさらに

大きな価値が受け取れるはずです(^^)

このサイトは自炊の集団会議

前から薄々感じてはいたが、


義父は寂しがり屋らしい。

自炊は全くできず。


義母が遊びに出かけてしまい、

1人になった義父は

休みを満喫している私のところに来た。

👴「パパ、今日は休みかい?」

………はい

👴「ちょっとさ、手伝ってもらいたいんだけどいいかい?」

義父が私に手伝ってほしいと言ってくるのは
だいたいが「力仕事」だ。

👴「物置きにある冬タイヤをさ、運びたいんだよ」

あ、はい。

私は軍手をはめて物置きのシャッターを開ける。

冬タイヤの前に積まれている他の荷物をどける。

👴「いや~最近はさ、足がビリビリするんだよ」

最近というか近年、義父はどこかしらが痛いとアピールしてくる。

👴「足が痛くてさ、もう1年もゴルフ行ってないんだよー」

へえ~そうすか。

義父に指定された場所へ冬タイヤを移動する。

家族の車分なので、4台分のタイヤ。

👴「こうしておけばすぐ履き替えられるからな~」

もしかしたら、義父は私がいる間にタイヤ交換までしたいのかもしれない。
※我が家は義父が器具を持っているので
毎年タイヤ交換は自分でドドドドっとやる。
でもなあ……今俺はタイヤ交換する気分じゃないんだよなあ………ジャッキアップ面倒くさいし…


だから「交換もしちゃいます?」とは言わず黙々とタイヤを運んでいた。


さ、終わった。早く部屋に戻ろう~


すると義父が言った。


👴「パパ、お昼どうだい?


滝汗………えっ?


👴「うまいそば屋があるんだよ」


( ̄▽ ̄;)待て待て待てい。
お義父さんと二人でそば屋?
それはな~嫌だな~気ぃ使うし。
行きたくないなあ
かといって悩むところを見せるのも悪いし、
ここは何て言って断ろうか………
えーと………えーと………





🤚真顔あ、私お昼買ってあるんで。




👴「え?」




!Σ( ̄□ ̄;)
しまったああああっ!!
なんだよ「お昼買ってある」って!
今何時?11時?
こんな時間に昼飯買ってある奴がどこに?
しかも昼飯買ってあったって別にそれ食わないでそば行くことできるし!
そばの誘いを断る理由としてはトリッキーじゃないか俺えええっ!?


👴「あ………そうなんだ」


真顔「すいません」



Σ( ̄□ ̄;)
おい俺!「買ってある」って嘘ついた以上、
外に食べに行くことはできないぞ!
どうすんだ?
冷蔵庫には卵と納豆しかねえぞ!
それを「買ってある昼飯
として言い張るのか俺えええっ!



👴「じゃあ、俺はもうちょっとしたら
ラーメンでも食ってくるかなあ」


Σ( ̄□ ̄;)
おい義父!そばはどうしたそばはっ!
ラーメンなら百歩譲って………
いや、今さら「ラーメンなら行きます」
とは言えんだろおおおっ



真顔「いってらっしゃい」



その後私は

冷凍庫に買いおきしてあるやきとりを
やきとり焼き器で焼いて
1人で食らった。



義父はラーメン屋に行き

私にお土産餃子を買ってきてくれた。


ごめんよ、お義父さん。

自炊 暮らしをいろどり、住まいをまもる。

本当に貧乏神が取り憑いてるんじゃないかっていうくらい貧乏

7万あったお金もついに1万円に…ガーン
全て外食祭りのせい
家で作れない自分のせい
同じメニューばかりになっちゃうから
家族からのブーイング
うるせーと言い出し怒る私
とにかくキッチンに立てないんです
自炊しない専業主婦ここに到来


自炊 関連ツイート

@fire_fire_dog そうですねぇ家に残った方がお金が貯まるから良いとか言う人もいますが周りの人たちを見ているとお金は貯まらず出るタイミングを逃している人が多いですね。思い立ったらとりあえず物件探しをしてみて良いのを見つけ… https://t.co/VrCR5DNIAs
外食には外食の良さがあるだろうけど、
自炊には自炊の良さもあるだろう。

一部の外食業者さんの儲け方に疑問を抱かないこともない。

自炊をより充実したものにできるようなアイディアが生まれるきっかけを生み出せる人間にもなっていきたい。

RT @hakuo416: 【あなたの料理のハードルって何ですか?】1/15(火)阿佐ヶ谷ロフトで有賀薫さんと「日々の料理」をテーマにトークイベントを行います。「自炊する上での大変さ、悩み」についても考えたく、#料理のハードル で率直なつぶやきをいただけませんでしょうか。「買い…
今日の食事

朝 野菜ジュース
昼 チーズナン、キーマカレー
夜 春雨スープ、焼き鳥1本

食生活悪すぎる😇
自炊とかしてたり毎食栄養バランス良い人すごいわ…

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする