情熱電波 抹茶
抹茶さまざまな種類と豊富なラインアップ
目指せ!ストレスフリーなお菓子づくり
「レシピ通りに作ったのに失敗しました」
8年間お菓子を教える仕事をしてきて
一番多いご相談がこれでした。
楽しい筈のお菓子づくりが
ストレスになる原因は
失敗の原因と対策がわからない事
ではないでしょうか。
上手に作れるようになりたいけど、
プロの話やレシピ本の理論は
面倒くさくて、読んでいられなーい!
そんなあなたへ
お菓子づくりのヒントを綴ります
自己紹介はです
こんにちは!川野結子です。
お久しぶりの更新となりすみません_(._.)_
今日は、以前から書いていた
失敗しないスポンジケーキの作り方シリーズ
(←勝手にシリーズ化)
の続きを書いていきます♪
スポンジケーキ作成の流れの中で、
今日は②を解説していきます!
スポンジケーキ作りの流れ
①卵と砂糖を合わせて泡立てる。
①の解説記事はこちら
・
・
・
②粉をふるい入れて、ゴムベラで切り混ぜる
←本日の内容
③溶かしたバター(あれば牛乳も)を加えて
更に混ぜる
④型に流し入れて焼成して完成。
今日のポイントも、
スポンジケーキの仕上がりに大きく影響します!
それでは早速ポイントから^^
要はですね…
ここの工程ではとにかく手早く!という部分がポイントです。
もちろん、焦ってアワアワする必要はありませんが…
手早く、手早く♪
と意識しないといい感じに仕上がりませぬ
では、詳しく解説してきます。^^
◆粉を入れたら素早く混ぜる ◆
(なぜ?)
粉を入れてから混ぜるまでに時間がかかると、
生地にダマが出来てしまうため。
(作業のポイント)
・粉を入れたら、とにかく手早い作業を意識する。
・粉量が多いとき(作る量が多いとき)は粉を数回に分けて加える。
手早くというのは、
意識するかしないかの問題。
レッスンでも生徒さんに
「混ぜる速度を2倍速にしてみてください~♪」
とお伝えすると、
皆さん一気に3倍速くらいになります(笑)
作業に集中してしまうと、
ついつい、じっくり丁寧に作業してしまうのです。
とにかく「手早く!」を意識しながら
作業してみてくださいね^^
粉を数回に分けて入れるかどうかは
作業スピードや作る量にもよります。
- スピーディーに作業できる
- 作る量が少量(4号とか)
という場合は、粉を一気に入れても問題ないです。
(私は5号も一気に入れる派。)
◆生地を底からすくうようにして混ぜる◆
(なぜ?)
ぐるぐる混ぜてしまうと、
卵の気泡を潰してしまい膨らみが悪くなるため
(作業のポイント)
ゴムベラで「J」や「の」
の字を書くように混ぜます。
動画の方がわかりやすいので
載せました!
動画は見やすいようにゆっくり混ぜています。
ですので、
実際に作業するときは
先程もご説明したように
「手早く」
を意識して混ぜてあげてくださいm(._.)m
混ぜ加減の最終的な着地点については、
長くなってしまうのでまた別の記事にてご説明します!
それではまた更新します^ ^
ありがとうございました!
◆お知らせ◆
6/2(土)ダックワーズレッスン
1名キャンセルがでました!
抹茶とコーヒーのダックワーズを作ります♪^^
※登録時に「会員登録」と表示されますが、
会員登録=メルマガ登録の意味です。
会員サイトにて、過去プレゼントしたレシピ全て閲覧できます^^
ブログランキングに参加しています。
クリックの多い記事を参考にお役に立てるブログを書いていきます^^♪