ルドルフは売り切れ続出、他にも各種人気商品を取り揃えてます
ここで、「有馬記念」の史実を語っても仕方ないが、一部、この調子のファンもいるので少し触れると言っても既に(国際)化12年目の冬を迎えたG1格付番組である。最初の(国際)には、前年の有馬で引退に華を添えた(市)ディープインパクトは存在しなかった。
その頃の当研の主張は、元々「馬齢戦」で施行されて来た当該G1は、4歳馬が当然強いという主催者の意思が反映されるというもので、今は無き古馬の馬齢斤量は4歳馬のみが57キロで、5歳になると56キロに減量されるもの。3歳馬は55キロと現在と同斤であった。
世代では3勝が最多で、あの(地)オグリキャップが3歳時と5歳時に起用され2度の有馬で有終の美を飾った翌1991年が熊沢騎乗のダイユウサクで同馬も同一世代。
後は同一世代2勝になるが、同一馬の連覇もいるが、それら4頭の総てが最初の勝利が3歳時である。つまり4歳で1着したスペックが連覇する事は無いという前提条件がある。
まぁ、それもそのはず、ここを勇退に選んで勝つ戦歴も、それなりにいるから当然でもあるし、3歳で、ここを勝てるようなスペックは、翌年の「有馬」でも票を集める事になる。そのルールを示唆したのがシンボリルドルフだと言い張る人もいるのも事実である。
確か、グレード制導入前夜の1983年の「有馬記念」も3歳馬によるワンツーであった。これが3歳馬が1着した時の2着馬が同じ3歳馬にはならないという当研の独善的ルールである。
例外は、1994年ナリタブライアンと(外)ヒシアマゾンのカップルである。まぁ、今年の3歳馬にはクラシック覇者はいないし、その為に[地]ハッピーグリンを召喚する訳だから、この[地]が、1着になれずとも、馬券になるだけで[地]コスモバルクの6年連続出走よりも話題性は高いであろう。
いつも言うので、ここでも言っておくが、この中山開催は代替競馬を許さない開催である。つまり、「有馬記念」は、ずーっとフルゲート16頭で施行され続けた。だから「朝日杯FS」の頭数の主張は意外に強力なのである。
ゲート出目的には、05番ゼッケンをつけた1着馬は存在しなかったりするが05番ゼッケンをつけた単勝1番人気馬も1頭もいないのである。
フルゲート割れの話では直近の15頭立戦は2004年でいの一番で101(市)ゼンノロブロイが起用された。14頭立では3冠馬や2冠馬が1着するケースが多いが、いの一番は2002年の101(外)シンボリクリスエスである。この2頭が共にペリエなのは、藤沢和雄の3連覇に掛っているから当然ではある。
歴代出目で最多は4枠であるが、別段、1984年のルドルフの単枠指定枠の名残では無い。但し、その時は11頭立戦であった。
単純出目の話は、当該「有馬記念」ではしない方がいいかもしれないが、敢えて言及するなら、今年の1着出目は、2枠である。ただし、カセネタであるから、2枠にあの馬が入っても期待せずに願いたい。
どうも、今回は古事記になり切れずに、隠れテーマを盛り込み過ぎた感が否めない。こういう時は評判が非常に悪いのが気になる。
ルドルフ人気ショップ
今日はまさお様のお誕生日🎂
SHIRANAMIのお稽古場でお祝いしてもらったんですね。
袴姿、とっても可愛いな
おめでとうございます
昨日は東宝エリザベートの発表がありましたね。
エリザベート役もルドルフやゾフィーのように
トリプルキャストだったら…
もしかしたら…なんて
納得せざる得ないのでしょうが
現役時代から夢見ていたことだったので
心がズーンとしてしまいました
友達とも一緒に観に行こうって話していて…
少し引きずるかもしれませんな
日曜日に宙組
もえこちゃんのお茶会に参加してきました
あのスタイルどうなってるのか…
舞台で映えるのが分かるわぁ
下級生スターさんのお茶会は経験ないのでとても新鮮で
いろいろ趣向を凝らしていてとても楽しいお茶会でした
メモ1枚残し辞めてしまったスタッフのせいもあり
今週は月曜から土曜までお休みなしです
タカスペライビュは仕事の後駆けつけまーす!
(会場でね
)
おわり
ルドルフ 光。ひろがる。ひびきあう
ファントムの後は
昨年のレベッカ以来、今回2回目のブルースクエア
ここの入口は2回とも迷いました(笑)
多分地下鉄直結の入口があるんですけど
いつもよくわかりません…
そしてホールも建物の地下が劇場一階。
ここもよくわからず。
本日のキャスト
トート パク・ヒョンシク
ルケーニ イ・ジフン
生で観るのは初めてのソヒョンシシィ、そしてヒョンシクトートを楽しみにしていました。
ルケーニのジフンさんは先日の国際フォーラム、ミュージカルコンサートで楽しく拝見しましたが、その時は彼がここまで凄いなんてわからなかった…
この人たちで聴きごたえ見応えがあるのは当たり前で、今日は最初からなぎ倒される目的で観に来ていますから多少の事では驚かない(笑)
なのに驚きのパフォーマンス‼️
幕開き、
ジフンルケーニの第一声から驚き。
今までこんなルケーニ、見た事ない
この人のテンション、どうなってるんだろうってほど、声も表情も存在も全てがいっちゃっていて、全てがカリカチュアライズされたルケーニに気持ちいいほど持っていかれ気持ちを乗せられました。
会場をさらうストーリーテラーの役割をウキウキ楽しく、時には激しく、完全に我が手中に収めて仕切っている感で完全に私たち、見下ろされてました。
それがまた気持ち良いの。
今まで限りなく観てきたけれど、マイベストルキーニだわと幕間に友人と盛り上がる。
ホーッとため息とも羨望ともつかない気持ちになりました。
ソヒョンシシィ
可愛い
可愛すぎて困ります、困っちゃう。
少女時代のシシィの可愛さは多分、ダントツ一位。
コンパクトで背も低くて
仕草や表情が愛くるしくてまるで少女(^^)
幕開き、パパとのシーンはそのままで親子のよう。
その後、膝丈のドレスにバレエシューズを履いて遊ぶ姿は失礼ながら40代の女性とは全く思えませんでした。
小さな日傘を持ってクルクル走り回るシシィ
そして綱渡り、ホントにするのよ
それには驚き。
どうやって綱を渡っているのかしら。
そこから落ちるのがとてもリアル。
大人になってからの凛とした表情で歌うシシィの大ナンバーは響き渡る完璧ボイスで素晴らしかったですし、難曲も難なく聴かせてくれて
もうもう脱帽でしたわ
音楽的な処理も上手いっ
旅の途中、マックスの亡霊と対峙するシーンは涙を誘いつつも二人のデュエットの不協和音は気持ちよく聴けたし本当に素晴らしかった。
舞台はほぼ、ウィーン版の装置と回り盆を駆使していて、ヤスリはまだいいのですが、例のルドルフ階段の装置が出てくるのがなんかもう…
出た出た出た〜と心の中で叫んでしまいました。
そしてヒョンシクトート
短髪は良いわねえ。
ここまでトートを表現できるアイドルおそるべし。
声も細くない、歌い上げロングトーンバッチリ
イケメントートここにあり‼️
更にダンス
踊るトートに目を奪われるわ聞き惚れるわ
本気でカッコ良かったです
♪マチマッチュマチマッチュ〜‼️
ここをシャウト気味に歌うヒョンシクトートに目を持っていかれる
周りのトートダンサー従えて踊り歌う最後のダンスのど迫力にボーゼンとなりました。
続きます