大学生が陥りがちなフレーズ関連問題
フィリピン、セブ島への短期留学の思い出し日記
11話まで来ましたが。、
遂に2日目っ
どうやら2日目はかなり濃い一日だったのでもっと長くなるかも。。
(この調子で毎日分70日間を書くわけではない)
最初の記事は→
怒涛の2日目。
お早う気付いたら六時半だ。
どうやら無事に宿題の英語日記も書いて(1時間かけてoneページ)爆の睡をできたようだ
依然喉はガラガラ。しかし本日は日本のお医者さんがきてくれるらしく保険に入っているので無料で診てくれるのだ。
手厚い保障!!
そしてなんと
今日から一日7コマのマンツーマンレッスンさんがやってくるのだ。集中集中!
と朝ご飯開始の七時と共に一番乗り
バナナスムージーを飲みながら
他の生徒を見ると学生みたいな同年代以外にも子供とそのお母さんが二人でいたり、爺ちゃん婆ちゃんで来てる人もいて
皆んな凄いなと、勇気を勝手に貰う
よし頑張れる!
一時間目は私の担任の鉄仮面(厳しいからこのあだ名)だ
昨日頑張って書いた英語日記を渡す
目の前で添削をしだす
いや今かよ!今は授業が先だろ!と思ったがどうやら最初だからこんな感じで添削するからとかを教えたかったらしい。
ただこれから毎回交換日記みたく先生もコメントをノートに残していくのでそこも律儀に書き始めるのだが、真剣なのか無言。
マンツーマンで無言はきつい。
真面目なのか何なのか、、
次からは受け付けに朝出しといてねと言われる
勿論日記には昨日換金が出来なかったとを書いたので少しはヒントがもらえるかなと期待していたのだが
何で出来なかったんだろうね、今日も頑張ってみて!
というアドバイスだけだった、
うん。頑張りますよ
他の授業もやっぱり何を言われてるのかが雰囲気しか分からないので、それを私も何とか自分の少ない語彙力で伝えようとするからぎりぎり何とか伝わっていてのずっと綱渡りしてるかの様な緊張感、
しかし焦ってもダメなのでちゃんとジョークもいう
I’m japanese Justin Bieber
と言うと大体ウケてくれる これはとてもおすすめのフレーズだ
先生からhey Justinと言われる様になるし
悪い気 は しない
しかし君はワンオゥキロックに似てるよと何人かに言われた
あ、ONE OK ROCK ね!
やるじゃん。わかってんじゃんと思いつつ
ワンオクロックは当たり前だけどフィリピンの人も知ってるんだと凄いなと思う。当時の近々にフィリピンでライブがあるらしかった
入国審査はタトゥー大丈夫かな、、と余計な心配を。
授業はちゃんとしようとしてくれる先生方が殆ど、
問題集を解いたり、オリジナル問題を作ってくれたり合間におしゃべりを挟んで休憩しながら、彼等はトーカティブなのでおしゃべりしてる時は本当に楽しそう
拙い単語を合わせただけのいろんな質問をして現地の人が少しずつ分かってくる
そのおしゃべりはおしゃべりでとても貴重だと思う
自分の事も話すから
私も歌が好きだから明日から英語の歌を歌いましょうと言ってくる先生もいる
いや、半個室だから歌えるの?とは思うが
なんでもやってみるか!
そんな感じで私は英語の歌を覚えたり、問題集を進めたり、英語の熟語やことわざが好きといったら毎回一つ調べて発表してと宿題があったりと
宿題地獄が始まる事を予感した
特に最初の一週間は環境にも英語にも慣れず
頭が常にパンパンで本当に地獄だったけれど
楽しい地獄だった、
When in Rome, do as the Romans do.
だ、郷に入れば郷に従え の分かりやすい英語表現
直訳するとローマではローマ人の様にしなさい
これのフィリピン版を今まさにやっているのだと
そして最後の授業で男の先生に今日ご飯行かないかい?と軽く言われる
一応学校側に先生と外出と申請すれば先生とも外に出て良いらしい、
んーーー、正直頭パンパンだし宿題して部屋で休んでたかった、もし日本だったら簡単に断っていたが、
近くだし郷に従ってみる精神で一回行ってみるかとバスで5分く
いのジャスコみたいな所に行く約束をした。。
そこでもどうせ試練が待っているの と確信していた
とご飯行くまでの間に
私はお医者さんに診てもらう、これは日本人だから余裕だ
そして日本円をフィリピンペソに変えるという重大ミッションを遂行しにいくのであった
p.s 英語日記捨ててしまったのかもしれませんが、、現物を今探している所なのです。。
さすがフレーズ! おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
皆様、おはようございます。
梅雨までの春の時期、朝も昼間も夕方も外の空気がとても気持ち良いですね。
今週末の京都でのセミナーが終わるまで、
かなりタイトなスケジュールになっています。
そんな中、昨日は夕方前に予約してあった美容室に行きました。
この道の付近まで来て、急に「ああ、東京に帰ってきてしまったのだわ」と
感じました。
空気の綺麗な湖畔沿いのケロッグに1週間居ただけで、
この東京の空気や、街の雑然とした感じにすぐに馴染めず、
自然が多い京都から東京に戻ると感じる感覚と、私の中では似ていました。
髪の毛は5センチほど切って、スッキリしました。
それでもかなりのロングなのですが…頭にかかる重量感が違います。笑。
ケロッグでの最後の朝の夜明けです。
私の目の前の湖畔
私の背中にあるKellogg Global Hub
太陽が昇ってくるのを眺めながら、「また、戻って来たい」と強く思っていました。
今回の交渉の授業についてですが・・・
交渉と言うと、相手に勝って自分が有利に物事を進めたり、
自分の方が得をする為にするものだと思っている人が多いようです。
所謂、裏をかいて考えて策を練ったり、
「こうすれば困ってねをあげて、折れてくるだろう」と考えて行動したり、
「こうすれば相手はお金を出すだろう」と嘘を含んだ言動をしたりするのは、
交渉ではありません。
そして、交渉も時代と共に変化しており、今の時代、
ビジネスにおいて、古い狭い世界ではなく、グローバルに考えるならば、
間違いなく今は「価値創造の交渉」が出来ないと、
その企業に未来は無いとまで言われています。
自分だけが勝って良い思いをしようとする交渉には、
1回は勝てても、2回目はありません。
そういう時代になってきているのです。
そこを分かっていない人が多いと、日本の中でも感じていたので、
今回の勉強は非常に有益でした。
勿論、国籍と文化の違う私には、アメリカの交渉のやり方を学ぶだけでなく、
自分がクラスメイト達に「日本」というものを知らせる貢献もできたと思いますし、
「国際的な交渉」についても大きな学びがありました。
今後、顧問先や自分のビジネスでも大いに活かせることでした。
授業の最後にはLee教授とBrett教授の御著書もいただきました。
早く読みたい気持ちでいっぱいです。
今回は1回、短時間でしたが夕食を外で取る機会がありました。
夜の授業の前に、
クラスメイトと別のクラスの人達と近くの少しお洒落な和食屋さんへ
其々の業界の事情、世界的な話、勉強の話など、
全く違う仕事をしている人達との英語での会話は、
日本語で話すよりももっと、私には興味深く楽しい時間でした。
再びケロッグで勉強する機会をいただけたことに、深く感謝しています。
これは言葉ではとても言えない程。
その感謝の気持ちは、これからの私の仕事でしっかりと形にしてまいります。
皆様、今日も一日頑張りましょう
本日のフレーズ
Large doses of vitamin pills are harmful.
大量のビタミン剤は有害です
dose 投薬・投薬する
The doctor gave the patient a dose of medicine.
医者は患者に1回分の薬を与えました