フレーズで新しい自分が始まる
{草なぎ剛の料理動画は
人生をより味わい深いものにしてくれる
「BISTRO SMAP」で培った腕前}
↓ RealSound
草なぎ剛がYouTubeを始めたのが、2017年秋。スタートした当時、
誰がこれほどコンスタントに動画をアップし続けてくれると予想しただろうか。多忙な日々を過ごしながらも、愛犬のクルミちゃんと戯れたり、
オリジナルの歌を披露したり、人気YouTuberとコラボしたり、近況報告をしたり……と、様々な動画を更新してきた草彅。
企画については試行錯誤を繰り返してきた印象もあったが、
今では人柄の良さがにじみ出る“草なぎならでは”のチャンネルへと成長している。
奇をてらった企画よりも、草なぎが楽しんでいるかどうかが、多くの視聴者の心を掴む。そんな軸がハッキリと見えてきた、今日このごろ。
早期から再生回数の伸びがいい動画がある。それが、草なぎがいつも自宅で作っている料理を紹介する動画だ。
ご存知の通り、草なぎは『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)内の人気コーナー「BISTRO SMAP」にて長年、料理を手がけてきた。
プロのような腕前を披露してきたことから、もともと料理が得意なように感じる人も少なくないだろう。
だが、どんな玄人にも、素人時代はある。
番組でフードコーディネーターを担当した結城摂子氏は、
「料理なんて、ほとんどしたことないコばかりだから、包丁の持ち方もできてないの」と料理ビギナーだったころの彼らを振り返る。
(参照:「ビストロ スマップ」料理指導した女性が語るメンバーの素顔)カレーを作るのに4時間もかかっていたこと。調味料をどのくらい入れたらいいのかもわからなかったこと……。
そんな番組当初からの成長ぶりを見てきたファンにとっては、現在草なぎがコラボした人気YouTuberのパオパオチャンネルのぶんけいにキャベツの切り方から教えている姿を見るのは、感慨深いものがあるのではないか。
「料理しない人にとっては、これでも立派な料理だと思うんだよね」とは、『【料理】超絶簡単!つよポン流煮玉子!』内での草なぎの言葉だ。
どんなに料理がうまくなったとしても、初めてのころを忘れない。そのスタンスは、国民的スターでありながら決しておごることなく、初心者としてYouTuberたちの輪に入っていった彼の姿そのものだ。
また、「忙しいときって料理とかしたくないじゃないでちゅか(噛み気味)」と、初めての先にある、継続して料理をしている人の気持ちにもさり気なく寄り添う。
「大丈夫! ちょっと少ないけど、大丈夫~!」
草なぎの料理動画を見ていると何度となく、「大丈夫」のフレーズが飛び出す。フライパンの蓋がないときには「アルミホイルで、大丈夫!」、調味料が足りなくても「あればいいけど、なくても大丈夫!」、スタッフが材料を揃えすぎたら「全部使っちゃおう、大丈夫」と、細かなことにはこだわらない。そんな、いい意味でのテキトーさが、見ているこちらのキッチリしなきゃという縛りを紐解いてくれる。
『【簡単で超きれい!】
フライパンをトントンしなくてもできるオムレツを作ります!』の動画では、「思い切っていこう、人生! ビビってんじゃない!ビビってんじゃない!」と潔くフライパンに卵を流し込んだと思ったら、まさかのトントンが飛び出す天然っぷりも炸裂。
「トントンしないと僕はできませんでしたぁ!」と屈託なく笑う草なぎに、誰も「タイトルと違う!」と目くじらを立てることもない。
『【料理】チョカタ!超簡単!チーズダッカルビ!』では、
野菜を炒める場面で「水と油を混ぜると一気に高温になるのよ、ブォワァって! それで野菜がしんなりするから。僕せっかちだから…水と油っていうでしょ? 水と油は仲が悪いのよ、もう! 油に水注ぐとブァッてなっちゃうわけ! もう、大変だよ。気をつけてください!
僕料理始めたころ知らなかったから、フライパン熱して油の中に水入れてバーンってなっちゃって、大変なときあったよ」と、自らの失敗エピソードも惜しみなく披露していく。
そうした調理中に、思い出話や草なぎがいつも考えていることがポロリと出てくるのも、料理動画の大きな魅力だ。
『【料理】ダシが染み込んだたまねぎがうまい!絶品おでん!』ではタモリの家で食べたおでんの話、そして『【料理】やさしい味わい!超簡単に作れる鶏肉のクリーム煮!』では、「誰も褒めてくれないから、自分で褒めるっていうね。そうなんだよね。褒められるってうれしいですからね。
僕は結構褒めて伸びるタイプなんで。この年になると怒ってくれる人が、だんだんいなくなってきますからね。褒める人も怒る人も大事ですから」と、しみじみ語りだすこともある。
バターを入れればコクが増すけれど「ひと口食べて美味しい」と「10口食べて美味しい」の違いがあること。
鮭のムニエルで粉をまぶしながら「包まれたいでしょ? みんな。誰かにね、人間は」と本質的な人とのつながりについて、などふとした純粋なつぶやきにハッとさせられることも少なくない。
「食」という命を繋ぐ行為を、肩の力を抜いて楽しむ大事さを教えてくれる草なぎの料理動画は、今晩の献立の参考になるだけでなく、自分の人生をより味わい深いものにしていく上でも、いいスパイスになってくれるのだ。
佐藤結衣。
いつもながら 佐藤さんの愛情こもった文章に
ほっこりして感謝です。
フレーズ掘り出し物ショップ
今頃は、暖かい日と寒い日、晴れた日と雨の日交互にきてますが、春はそうやっていつもきますね。
私はこの時期ケーキ屋さんをしている頃、毎年最高に具合が悪くなっていました。
次男がお腹に入った頃から花粉症になりまして、1月の終わりくらいから鼻がもぞもぞしてきて、バレンタイン、ひな祭り、ホワイトデーと最高に忙しく、花粉症がひどくなり花粉症か風邪かわからなくなり、だるくなり寝込む。
寝込むというより、薬を飲みつつ頑張ってマスクをして、忙しさに肩はこりカチカチで首が回らず寝がえりはうてず、手で頭を持って寝返りをうったこともありました。
その頃の写真です。
マスター(夫)も残業で忙しく、口内炎が出来て頭痛がしながら仕事をする、みたいな
凄い人生。
私たち夫婦は、西区一、いや福岡一働いていると思った時もありました。
頑張ったから今があると思っています。
それが花粉症が治ったんです、へへ。
またそれは長くなるので番外編で書きます。
治るんですよね~、実際に私や長男も治りましたから。
息子達も花粉症でしたが二代目(長男)は治って、三代目(次男)はどうでしょうか?
三代目は「治らなくても慣れた、不便ではない」と言っているので、治らないかもしれません。
人は「意識」通りに体がなりますから。
そして私は今は花粉症が治ってケーキ屋さんも引退してカフェをしておりますが、楽しくやっています、嬉しいです。
「苦労」というか今考えると「大変なこと」を通り越すと、人から見て大変ですねということがいとも簡単にできている、ということがありますね。
商売を休まず姑たちを見送り、弟を見送り、母を見送りました。
生きていたらみんな通る道ですね、色々ありました。
私はEXILEが好きですが、彼らのDVDに「ある一定の場所を通り越したものだけが発するオーラがある」とそのようなフレーズがあります。
私はケーキ屋さんの頃、見習いさんから「奥さん、どうしたら奥さんみたいな威圧感が出せますか?私も出したいです」と言われました。
私は何て答えたと思います?
「私は23歳の頃は威圧感はなかったです。あなたは教えるのも十分上手だし、今のままで十分よ」と言いました。
その子は今2人のお子さんのお母さんになっていますが、アトピーがあってもとても頑張って仕事をしていました。
いつも書きますが、見習いさんの仕事は重労働だし働く時間も長いです。
頑張り屋さんでしたし、アトピーは私のアドバイスで治りました(元パティシエ&元セラピスト)
威圧感ですか、そうですね~、その頃店(ケーキ屋の頃)に行ったら、たまにだら~~とした雰囲気の時があり、そんな時はパッパッと仕事を手伝いました。
そんな時に言われました、威圧感がでていたのでしょうね。
二代目に話したら「23歳の頃も威圧感あったんやない?自分でわからんだけで」と言われました・・・。
そういえば、先日パティスリーソルシエールに差し入れのシチューを持って行きました。
よく持っていきます、隣のお嫁さんも私におかずの差し入れくれます、働く時間が長いのによく料理をしています。
また2人で一緒にご飯を食べに行ったりします。
その時お礼のラインでお嫁さんが「私は代表はどんなに仕事ができても偉そうに見えないですし、そんな素振りもないですし、この職の私のお手本です。だからまず体は大切に健康にしてほしいです。
私は少しでも仕事がさばけるようになって、少しぐらい気の強そうなオーラをだしても納得されるようなレベルまで行きたいです。もちろん謙虚さは忘れずに、です。
いつになったら代表みたいなオーラがだせるのか」と来ました。
「少しぐらい気の強そうなオーラ」って、やっぱりそうかあ~と理解しました(笑)
そうですね~、自分ではよくわからないです。
お嫁さんからは「代表今年も破天荒してください、シェフがいてくれるから安心してください」とお正月にメッセージもらいました。
私はそれを読んでマスター(夫)に「破天荒って何?破天荒って何?破天荒って何?」と三度聞きました。
それくらいびっくりしました。
そうなんだ~。
そういえば、二代目(長男)の彼女さんとも仲良しですが「冒険辞めないでくださいね」と言われました。
バイトさんに「お嫁さんから破天荒してくださいと言われるお姑さんいる?」
「長男の彼女さんから冒険辞めないでください、とか言われる人いると思う?」と聞いたら「いないと思います」などと言っていました。
そうですね~、冒険よくしてますね。
実際「パワーかフォースか」みたいなこともしてきましたし
もう年なのでそろそろ辞めようかと思ったのですが、またMomoyoさんの「龍のセミナー」に大阪に行きます。
とってもとっても楽しみです。
それは写真家の成美さん、安部総理や福山雅治、嵐などなど著名人の写真を撮ってある成美さんからの紹介でした。
どうやってそんな有名な成美さんと知り合ったのですか?と聞かれますが、東京での「周波数のセミナー」に行ったときに知り合いました。
全ては周波数ですね、脳波も周波数。
脳波を測る機械をつけて手術するメスを見せると、脳波が動く、また梅干を見せただけで唾液が出る、それらも観測できますね。
ラジオに出たり女優さんや白鳥監督や色んな方とお付き合いのある成美さんですが、とても気さくで優しくて駅まで車で送ってもらったりしました。
私も気さくで笑顔の素敵な人になりたいなあ~と思っています。
余談ですが、成美さんは皆さんから「開運写真家」と言われていますがエネルギーの調整をされて写真を撮られます。
やっぱりですね、以前も番外編で書きましたが有名な方は見えるものと見えないものをわかって使いこなしてある、ということです。
昔の時代、陰陽師は政府のために色々仕事をしていましたが、陰陽師は今の国家公務員だと聞いたことがあります。
そうですね、なくてはならないお仕事ですね。
成美さんのプロフィール写真は10万円だそうです。
エネルギーの調整、場の調整をして撮影する、するとそのプロフィール写真がエネルギーをもちひとりでに動き始めて、成美さんから撮られたらもっと有名になる、ですから政治家の方などからも要望があっておられます。
先日はカフェに来てくださいました。
私もいつか東京に行き、写真を撮ってもらいます、約束し
したので楽しみです。
そして、
バイトちゃんが書いてくれました、上手~。
これも、上手~。
今までボードを書いてくれる?というと、「えっ?無理です」とか「書けません」とか、
「はい」と言って2.3日そのままでもう一度声をかけると「できないです」とか、色々おられました。
今のバイトさんにボードを書いてくれる?と恐る恐る聞いたら
「はい、わかりました」とこれでした。
その子は、いつも「はい、わかりました」とさらっと仕事をしてくれます。
私もバイトさんで学びます。
当店はアロマオイルなどの雑貨も置いていますし、説明書も書いてもらったりしますし、時間がない時は勿論私がやりますが、私の仕事は色々多く手が空いているバイトさんに頼むこともあります。
まあそれは仕事といえば仕事でして、どこでもそうですがレジ係がレジが暇なときは棚を整理する、などありますね。
カウンターにずっと立っていて何もしない、はないですもんね。
教えても教えてもカウンターに立っていてニコニコして何もしない人もおられましたし、時間があるなら値段票を書いてくれる?などと仕事も色々あります。
ある今日で辞めると言った人は「お母さんに話したらそんな仕事をバイトがするなんて、と言ってました」と言いながらする人もいて、
人はそれぞれだなあ、とまた思います。
私だったら言われたら勉強して書きます、だから今の「この場所」にいます。
花も観葉植物の手入れも全くできませんでしたが、今は勉強したので花壇まで管理できています。
決して最初から好きとかではなかったです。
今は花が咲くと楽しいです。
昨日、ボードを書いてくれた女の子に言いました。
「楽しくするならすることはある、楽と楽しいは違うのに」と言うと、めちゃうなずいてくれました。
その子はダンス部の部長をしていたので、理解してくれたのでしょう、嬉しかったです。
しかし、私と人は違いますから、それも27年人を雇ってきて悟ったことです。
みんなに同じように教えてもできないのがわかりました。
お掃除が上手な人、ボード書くのが上手な人、今はそれらが解るので上手なところをやってもらっています。
値段票を書くので自分で色鉛筆を買ってきて、字を練習して書いてくれる人、またある鉛筆を工夫して可愛く書いてくれる人、書けないと言う人、文句を言いながら書く人。
誰が悪いとか良いとかではなく、できるところをやったらいいと私は思います。
ただちょっと思うのですが、最初からできないとしないより、やってみたらいいのになあと思います。
ある時バイトちゃんが 自信なさそうに書いてくれて「これでいいですか?」と見せてくれたのが、何と言いますか、愛が入ってないというか気持ちが入っていないというか、そんな風に感じられたので聞きました。
「これが今のあなたに精一杯ならこれでいいです。でもこれはどうかしら?これ以上はできないですか?」と聞いたら「書き直します」と言いました。
自分ができないと思っているだけで、書いてみたらそれなりにできているかもしれないし、言われたから仕方なく書くとかでもなく、自分の精一杯を書いてくれたら何も×はないのになあと言いました。
ですから入ってきて初めての人には「値段票書けますか?」と聞きます。
書けないなら他のことを頼みます、お掃除とかですね。
隣の三代目は厳しいので「仕事で言われて、書けないとかありえん」などと言いますが、私より優しいところもあります、人は色々ですから。
そして書けないと言った人には「拭く」は「(幸)福」よと言いながら一緒に床拭きなどをしています。
また長くなりました。
綺麗にお掃除をして綺麗な空間でお待ちしております。