夕暮れはいってる

夕暮れはいってる

夕暮れ はやい、やすい、うまい

皆様こんばんは。

本日の東京はスッキリと晴れて清々しかったです晴れ

私、高須院長と気が合っちゃってしょうがないんですよ。にひひ

(一度も直接お会いしたことはございません)

ニュースなどで見かける高須院長の発言に対して、

いつも完全同意でしかない。

高須院長のような素晴らしい人生の先輩には、

誰よりも長く生きてほしいです。

イエス高須クリニックキラキラクラッカー

そんな高須ファンの鍋事情2018ベル

エントリーナンバー1『豚しゃぶしゃぶ』鍋

●豚の薄切り肉

●ほうれん草と白菜

●えのき茸、豆腐、ちくわ

●ゴマだれ+ラー油、ポン酢+麺つゆ

●白髪ねぎ、生姜

●酢納豆

●桃

ガーベラ豚の薄切り肉ガーベラ

しゃぶしゃぶ用の薄〜いお肉が、

スーパーに必ず売っている時代に生まれたという幸運に感謝。

ガーベラほうれん草と白菜ガーベラ

今年は水害が多かった影響で野菜が高額ですが、

農家の方の苦労と被害額を考えたら食べられるだけで有難いですね。

ガーベラえのき茸、豆腐、ちくわガーベラ

私の大好物!お鍋にはこのメンバーが必要です。

生姜昆布で、グツグツ煮込む!

美しい!

ガーベラポン酢+麺つゆガーベラ

さっぱり美味しい〜

ガーベラごまだれ+ラー油ガーベラ

食材のコクが増して美味しい〜米が進む〜

ガーベラ酢納豆ガーベラ

血液サラサラ〜

鍋は野菜がたっぷりとれて、体も温まって最高。

ガーベラガーベラ

この時は夏の終わりだったので大好物のラブラブ!

今年はいつも以上にをたくさん食べて幸せだった。

しゃぶしゃぶの高満足度は永久に不滅です。

胃も心も完全に満たされました。

エントリーナンバー2『鶏つみれ鍋』鍋

家にある鶏胸肉を使いたかったので、

鶏胸肉を細かめに切って、すり鉢へ!

ねっとりとなってきたら、

大葉生姜醤油片栗粉黒胡椒を投入!

いい感じに混ざったらOK!

鶏の出汁が美味しい〜

ガーベラ鶏皮ブロッコリーソテーガーベラ

鶏皮は外して小さめに切って、

カリカリ焼きにする派です。

ひらめき電球鶏皮は焼くと跳ねまくる(弾ける)ので蓋が必須ひらめき電球

ガーベラ梅干ごはんガーベラ

風邪ひいたかも・・と感じたら速攻で梅干し摂取メラメラ

東京って人口密度が半端ないのに、

咳している人に限ってマスクしていないんですよ。

や〜ね〜デリカシーのない人間は〜ドクロゲホゲホ

あ、

タバコの煙を人の顔に向かって吐く人もやめてくださ〜い

あれマジでキレそうになるわけですが、

そこにちゃぶ台があったらひっくり返してるクラスの怒りなわけでございますが、

なんと女性喫煙者に多いんですよ。。

それが嫌がらせでも、無神経でも、

そんなこといいんです。

どちらにしても、

二度と関わりたくないっていう結論にしか辿り着けません。

日頃の疲れを癒してくれる、お鍋!

心身ともに日本人を救う救世主ちゅーラブラブ

余った鶏つみれは、

翌日、照焼きつくねで食べました。

エントリーナンバー3『塩麹レタス鍋』鍋

レタスにんにく生姜たっぷりで最高の健康的お鍋!

何気にレタスもとても万能な野菜です。

溶き卵を入れて、雑炊で〆た!

あまりにも最高すぎる!

生産者の皆様の苦労が身体にしみて、

ありがたすぎる温かいお鍋!

食材の命にも心から感謝です。

お鍋には、

やっぱり日本酒が最高のマリアージュ日本酒

天青 吟望 秋 純米おりがらみ

 熊澤酒造 神奈川県茅ヶ崎市

とか、

開運 純米ひやおろし 

土井酒造場 静岡県掛川市

で、楽しみましたひらめき電球

あとは新聞紙シリーズの義侠が激ウマなので、

また後日ブログに載せます。

そして

先日は上野の東京都美術館上野の森美術館ビックリマーク

ムンク展

〜共鳴する魂の叫び〜

ベルベル

私は11月前半の土曜日の午後に行き、

チケット売り場の行列が10分ほど、

入り口の行列が15分ほど。

ムンクの作品は精神的なものが前面に出ているので、

非常に多彩でした。

私は、ムンクの構図がかなり好きです。

超有名な『叫び』も、

間近でじっくり&しっかりと感じ、魂に刻みました。叫びラブラブ

↑クリアファイルとノートを購入。

ムンクの作品はおしゃれなので、

グッズ人気がすごかった!

東京都美術館『ムンク展』のすぐそばでやっている、

『フェルメール展』のチケット予約時間まで1時間半ほどあったので、

福島祭りのフードコートできのこ蕎麦を食べ、癒された恋の矢

小腹が満たされ若干眠くなる夕暮れ時。

カフェでまったりと過ごし、

17:00〜18:30入場のチケットで18:30ギリギリ頃を狙って行ってみた。

上野の森美術館に到着

作戦通り、”入場は”並ばずに入れた。

会場の中に入って一気に萎える!

目の前の光景は土日の竹下通りよりも酷い人混み。

えー!

予約チケットとか言ってるくせに、

混みすぎて全然スムーズじゃないし!

カオス!

これぞカオスの極み!

という感じの、激混みまくりな会場内。。

私も”叫び”というタイトルで作品を描きたい気持ちになりましたよ。

もちろん

作品はどれも驚くほどの優美さを放っている!キラキラ

そもそもこれほどの名画に対して

上野の
美術館
を選んだのも失敗だったように思う。

あと、全員に配っているイヤホンも廃止すればよかったのに。

あれのせいで凄まじい人数が無駄に長時間足を止めるので、

全然前にも後ろにも進まない地獄の状態でした。

一番の問題は、あれだけのカオスなのに、

美術館スタッフの誘導がないという点です。オバケ

2700円払って時間指定でもこれならば、

5000円払うからもっとゆっくり見させてって感じでした。

そんな状態ではありましたが、

全ての作品があまりにも美しすぎて、

気合いと根性で、目だけでなく全身の細胞で、

しっかりとじっくりと楽しみました。

その中でもやはり・・

フェルメール、半端ない!

やはり絵画は実際に見ないといけないな、

と再確認させられる、あまりにも美しい色でした。

PCやスマホ、チラシなどで表現できる”色空間”には限界があり、

絵の具の本当の色が実際には全く違いますので、

当然、絵画を目の前にした時の印象の深さが違います。

これまでもそれ前提で生きてはいましたが、

フェルメールの描く青や黄色、そして細部のコントラストは、

生で見ないと絶対にダメ!なレベルでした。

修復技術の発達により、

素晴らしい名画の原形を今見ることができる!

あまりにも深い感動。

混み具合についてですが、

時間や曜日によってかなり左右されると思いますので、

私が行った”土曜日のカオス”に、

これから行く皆様が巻き込まれませんように。

それだけを祈ります。

相当な価値を、繊細な優美を、

どこの誰であろうと確実に感じるレベルの名画である。

という圧倒的な作品でした!

ベルベル

帰る頃には、

いつも賑やかな上野公園も静かでした。

千と千尋の湯屋に灯りがついたシーンが蘇る!

女なら誰でも一度はハクに恋をします。にひひ

モテたい男性、婚活がうまくいかない方は、

“ハク様”の所作と思いやりをお手本にして暮らしてみてください。

すぐに誰かしら落とせますよ。

疲れすぎたので、夕食はオリジンお持ち帰りひらめき電球

これ絶対に味付けミスってる!

というレベルのしょっぱい味付けも、

白ワインが解決してくださいました。

東山魁夷展のことも書きたかったけど、

長くなりすぎるので次回に持ち越します。パーもみじ

では皆様、

良い週末をお過ごしくださいませ。

介護、育児、仕事、学業、闘病などなど

本当に毎日ご苦労様です。

できるだけ無理なさらずに、

頑張りすぎずに、

自分を責めずに、

暖かくしてお過ごしください。

おやすみなさい流れ星

ひぃ

夕暮れでカワイイ私に

七里ヶ浜
珊瑚礁 モアナマカイ
言わずと知れた湘南の有名店、1972年にオープンした珊瑚礁のモアナマカイ店に久しぶりに行ってみました。かつてはちょくちょく通った店です。

古くはホイチョイプロによる、映画「彼女が水着に着替えたら」にも登場して話題を呼びました。そして、今日まで湘南デートスポットの定番として君臨しており、その人気は衰えません。特に、彼女が水着〜の時代は、ポパイにホットドッグプレス、プレリュードやセリカにカブリオレ、サザンやユーミン、そして、ローストビーフの鎌倉山と共に、珊瑚礁も80年代カルチャーを象徴するアイコンでした。

ハワイアンな内装や海岸前という眺望もさることながら、初めてここの大海老のぶつ切りカレーを食べた時、衝撃が走りました。その濃厚なコクに圧倒されたのです。

元々は牛乳屋さんからスタートされたお店で、先代が、生クリーム・牛乳・バター・チーズと言った4種類の乳製品を生かし、水を一切使わない、濃厚なカレーを開発されました。

ビーフカレーは、柔らかく大きめの牛肉がたまりません。とにかく牛肉が柔らかくて美味しい。


大海老のぶつ切りカレーは、是非とも食べて頂きたい逸品です。プリップリッとした大海老の食べ応えが素晴らしい。


そして、大海老のぶつ切りカレーと間違えて出されたシーフードカレーです。エビ以外にホタテやタコなどが入っていたので、念のために尋ねたらオーダーミスとのことでした。



何口か食べて気がついたので、大海老のぶつ切りと比較することが出来ましたが、やはり大海老のぶつ切りカレーをお勧めします。プリップリッの歯応えは捨てがたいのです。

ホラ貝に盛られて提供されるシーフードサラダもお勧めです。味もビジュアルも外しません。


晴れた日の日中から夕暮れ時は、海岸を見ながら食事出来るテラス席がお勧めです。しかし本日は、雨が降りしきる夜に到着したので、残念ながら屋内席でしたが、こちらもハワイアンな内装が素敵でした。これはこれでアリです。



3,240円
Amazon
2,814円
Amazon
3,266円
Amazon
1,481円
Amazon

339円
楽天
496円
楽天
184円
楽天
3,034円
楽天
Amazon



夕暮れ畑でつかまえて

こんにちは^ ^あーのんです。

お立ち寄りいただき、ありがとうございます!
新しい眼鏡を受け取りに、六本木の深作眼科の中にある眼鏡屋さんへ行ってきましたあしあと

右が-14D、左が-16Dで強い乱視もあるので、1.74の極薄型非球面レンズで作っていただいても、この厚さですが…^^;

少しでも厚みが気にならないようにと、レンズが面取りされているんですびっくり


眼鏡屋さんの細やかなお心遣いに感謝ですm(_ _)m

前の眼鏡よりかなり見えるようになったので、最初にかけた時は、見えすぎて頭がクラクラしましたが、眼鏡のつるを調整していただいたら、めまいもなくなりました照れ
早速出来たての眼鏡をかけて外を歩くと、すれ違う人の顔や、飲食店のメニューの文字、駅のポスターがはっきり見えて、「見えるって楽しいルンルン」って、つくづく感じます。
ブルーライトをカットしてくれるレンズなので、少〜しだけ黄色味がかっています。
昼間でも、ちょっと夕暮れ時のような感じの見え方が素敵なんですよ🌇
使っているうちに眼鏡がずり落ちてくるので、今度眼科へ行く時に相談してみようと思いますニコニコ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました~(__)

夕暮れという奇跡

ツアーの最中、撮りためた写真をたくさんSNSにあげた。
楽しかった。そりゃしんどい時もあったけれど、やっぱり想いだすとああ楽しかったとセピアときらきらのまじったような気持ちになる。
命を燃やした最高の時間。
チャンミンそのすべてにお前がいた。
だがそれだけでなく。
東方神起にならなければ出くわすことなどなかった、あの最低のドン底の、命を冷やした時間にもやはりお前がいた。

いつか。
いつか何十年かののち、色の褪せた写真を眺めながら。
ああ我が人生最良の時と懐かしくいとおしく振り返るその年が来ても。
やはりチャンミンお前がいて欲しい。
俺の、俺の・・・、その年になったらぴったりくる表現が見つかるだろうか俺の。
この冬の夕暮れのように胸にせまりくる俺の。
ユノ、と年下で唯一俺を呼びすてるお前。
お前が、いて欲しい。

夕暮れを身近に感じる

さてさて
長々と書いてまいりました

越後は長岡の寳徳山稲荷大社

早いもんで
もう参拝してから
1か月でございます
(*>ω<)b
ほんと早い!早い!
早すぎる〜
ヾ(≧へ≦)〃

てか今年も残り1カ月!
もーいーくつ寝ーるとー
おしょーがつ!
(○゚ε゚○)

そんな正月の後は
こんなアタシも40歳に・・・

アホで中身が無いまま 
40代突入でございます
(:.;゚;Д;゚;.:)

こんな大人でごめんなさい
(ノ≧ρ≦)ノ

ってまたムダに出だしが
長くなっちゃうもんで


本題の宝徳山稲荷に戻りましょ
ヾ(^-^;) 
先ずは今日のブログに
YouTubeの動画をアップします
詳しくはまた最後に書きますが
覚えておいてね
キラっ☆
ってな訳で
夕方5時に到着した
寳徳山稲荷大社☆
こんな早い時間に到着して
深夜0時の暁之儀って神事まで7時間も何してたら良いんだろ?
r( ̄_ ̄;)
ほんとにアタシは↑って思いましたが・・・

ロウソクを奉納したり

奥宮の幻想的な夕暮れ見れたり

奥宮から本宮まで
2往復したりー
ロウソクに火つけたり

花火と渋滞のヘッドライト見たり

何万本のロウソク畑を歩いたり

映画のワンシーンみたりー

念願だった
火の鳥
初めは全然見えなかったのに
急に見えるようになって
ど興奮したり
(*゚∀゚)=3

皆で夜空を見上げ

火の鳥を飛ぶの眺めて
一体感を味わったり


まぁほんと色々とあったもんで
一切退屈な時間なんぞなく

寳徳山稲荷大社に到着してから
あっつーまに7時間経過!
(゜∀゜;ノ)ノ

正直同じ寺社に7時間いたのは
初めて!
σ゚ロ゚)σ 

てか1時間滞在する寺社ってのも
あまり今まで無かった気がしますわ (*>ω<)b

そんな同じ場所でジッと出来ない
アタシなのに7時間!

凄いもんです☆
( *//`ω´//)


そして深夜0時

奥宮にて暁之儀が始まりました

参拝者はぎゅうぎゅう詰めに奥宮に入り
立ちっぱなしでございます

そんな中
厳かに神事が始まりました
四方のお清め?お祓いしたり?
色々とあるのですが

祝詞とは違う
不思議な響きが聞こえてきます

< div>

左側の照明が消え

右側の照明が消え

その不思議な響きは
何を言っているかはわからないですが
歌だと気がつく頃には

正面の明かりが薄暗くなり
宮司さんのお腹から出す

おーーーーーーーー

って声が気持ちいい

そんな不思議な空気感の奥宮内部ですが


奥宮入り口では火の鳥が飛ぶ度に
歓声や拍手があがり

しかも半端なく
頻繁に飛んでる模様

うわー凄いなんて声も頻繁に聞こえたので
凄い火の鳥も飛んでたみたいだよね


そんな中と外の温度差が半端無く違う奥宮
てかアタシの、この日の睡眠時間は
わずか2時間
( ̄ェ ̄;) 
それはわかる!
(≧д≦)ノ
だけどずっとド興奮で
アドレナリンMAXで過ごしてきた
寳徳山稲荷での7時間
暁之儀を見るにあたっても
最後まで見る!
って鼻息荒く参加したのに
この不思議な奥宮の雰囲気
薄暗くなった照明
不思議な歌
宮司さんの声
そんな状況にアタシは気持ち良くなってしまったんでしょうか?
めっちゃ眠い・・・
いやさ
そんな何度も神事なんて参加してないけどさ
眠くなるなんて1回もなかったのに
半端無く眠い・・・
良くわからんけど
癒し空間つーのかな?
α波が出てるつーのかな?
ままままままぁ何だがわかりませんが
気持ち良くなりすぎて
アタシ・・・
ギブ
最後まで暁之儀見ること出来ませんでした
(´・ω・`)
今思ってもめっちゃ勿体ないけど
あんな気持ち良く眠くなったらさ
寝るしかないじゃん!
(つω`*)
ってな訳で
神事の途中ですが  
頭を下げてアタシ退陣
して外に出たら
やっぱ火の鳥で盛り上がっております
んでまたキター!
って周りの声と共に見えた火の鳥は
二羽同時に飛んできて
ぐるぐるぐるぐるー
って螺旋を描いて飛んだと思ったら
消えたー!
(*゚∀゚)=3
めっちゃすげー
あんな風にも飛ぶんだ!
(*゚∀゚)=3
あれ?
一瞬で目が覚めた☆
( ・◇・)?
これなら暁之儀に再戦できるわ☆ 
って戻ろうかと思いましたが
本能といいますか?
なんつーか
また中に入ったら秒で眠くなるのはわかってるもんで
ヾ(^-^;) 
しばらく奥宮の舞台から
火の鳥を眺めてから
うめ吉号の中へ
めっちゃ気持ち良かった
凄い夜だった☆
もう神事の時とは
違う感じで普通に眠くなってさ
車中泊でございます
さて寝るかと
思っても
まだ外では
わー!きたー!
って火の鳥は飛んでくるもんで
その声が聞こえると
やっぱ反応しちゃうアタシ
(*ノε` )σ
マジで初めはサッパリ火の鳥見えなかったのに
この頃になったら
声聞こえる
車のドア開ける
火の鳥見える
みたいに上達してました☆
(o ̄∀ ̄)ノ”
まぁそんなドア開けたり閉めたり
してたのに気がつけば夢の中へ
おやすみなさい
うん
また今日も長くなってしまったけど
本当にそんな凄い夜でございました☆
.+:。(´ω`*)゚.+:。

さて調べてみたら
暁之儀で歌っていたのは
どうやら迎神歌って歌のようで
神さまを迎えていたようです☆


きよきともしび
あかあかと
とよさかいわう
かみんこが
ともにさかえん
このつどい
あめつちのかみ
いまぞ
きませる
きませる



うん
全然↑には聞こえ無かったけど
この歌に迎えられて
神さま来たのか
火の鳥がたくさん飛んだり
眠くなったり癒されたり

ままままままぁほんと不思議な響きでございました
(。-人-。) 

ってか今日のブログは文字がデカくなったり
小さくなったり
なんか変な風になってるかも⁇



ままままままぁそれは良いとして
アタシのアホブログで書いても

やはり百聞は一見にしかず!
この寳徳山稲荷大社の魅力や凄さは

実際に足を運んで
目で見て本能で感じるしか無いと思います☆

んで冒頭に書いた
YouTubeの件だけど

これから貼る動画は
ほんとにすごーく良く寳徳山稲荷がわかります

もし良かったら
見てやってくださいな☆


はい!
そんな訳で長々と熱く語った
11月2日寳徳山稲荷大社
神幸祭でございましたー
お付き合いしてくれた
皆々様どうもありがとうございました
キラっ☆


夕暮れ 関連ツイート

夕暮れに照らされていい雰囲気 表情も合わさって好き https://t.co/WS0u2yuNuD
RT @k19ch1: 八丈島の夕暮れ…(1/Dec.)
Dusk of Hachijo Is.
夕陽が日没直前に
少しだけ見えた。
NH1896は17:26に26離陸。
日没時間:16:35(JST)
撮影場所:南原海岸ほか
本日もお疲れ様でした。
12月もヨロシクです。
#…
人しれずめでし心は世の中の 只山川の秋の夕暮れ
RT @yokaibanish: 秋は夕暮れ、なイラストです

今年の秋は豊作でした https://t.co/VL6XMBetD2

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする